総ー2○在宅(その2)について (48 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00213.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第557回 10/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○ 夜間休日における普段から訪問診療を行っていない小児に対する往診におけるレセプト請求点数は、普
段から訪問診療を行っている小児に対する往診や外来受診と比較し高い。
小児の夜間休日受診診療におけるレセプトあたりの請求点数
(初診料、再診料、小児科外来診療料、小児かかりつけ診療料、に関する費用は除外して算出)
6歳未満
7~15歳
(点)
(点)
0
1,000
2,000
3,000
訪問診療あり(n=102)
4,000
3,252点
往
診
1,000
2,000
3,000
4,000
訪問診療あり(n=352)
2,402点
訪問診療なし(n=2,077)
3,480点
往
診
訪問診療なし(n=4,702)
訪問診療あり(n=201)
外
来
診
療
0
訪問診療なし(n=299,854)
初再診料等
医学管理料
出典:NDBデータ(令和4年5月診療分)
3,689点
562点
外
来
診
療
817点
在宅
検査
その他
訪問診療あり(n=740)
471点
訪問診療なし(n=969,603)
445点
初再診料等
医学管理料
在宅
検査
その他
対象:初診料、再診料、地域包括診療料、認知症地域包括診療料、小児科外来診療料、小児かかりつけ診療料を算定し、時間外・休日・深夜加算を算定している15歳以下の患者のレセプト
訪問診療あり:当該月及び前月のレセプトにて、在宅患者訪問診療料の算定がある患者 訪問診療なし:左記以外の患者
往診:往診料の算定がある患者 外来受診:往診料の算定がない患者
48