よむ、つかう、まなぶ。
総ー4○個別事項(その7)について (59 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00226.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第567回 11/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
がん診療連携拠点病院とがん診療連携拠点病院以外の病院のICTを用いた緩和ケアの連携例
○ がん診療連携拠点病院以外の病院に入院中の患者の精神症状の治療に関して、がん診療連携拠点
病院の精神科医及び緩和ケアチームによるICT等を用いた定期的な連携を行うことによって、がん診療連
携拠点病院以外の病院を退院することなくがん治療を継続できた事例がある。
がん診療連携拠点病院
以外の病院
40歳代 女性
乳がん
• 入院後、泣き続け、病棟スタッフ
がん診療連携拠点病院の
緩和ケアチーム・精神科医
の関わりも拒否している。
適宜、必要な情報交換・共有により連携
• 精神科医が勤務しておらず、精神
状態に対して、対応が難しい。
電話・ICTを用いて経過を説明し、相談
• 精神状態を評価。
• 薬物療法の提案。
• 精神症状の評価のポイントを確認
し、継続的に評価。
• 有害事象の有無を確認。
• 病棟スタッフとともに心理社会的
な支援体制を整備。
打ち合わせや診療(初回は訪問・その後ICT)
• 今後の乳がん治療予定に合わせた支持療法の検
討と計画策定。
• 乳がん切除手術を実施。
• 外来にて術後化学療法を実施。
• 精神状態についても観察。
• 緩和ケアチームによる支持療法
• 精神腫瘍科外来に通院にて治療。
精神状態が安定したたため、がん診療連携拠点病院での治療を終診
59
○ がん診療連携拠点病院以外の病院に入院中の患者の精神症状の治療に関して、がん診療連携拠点
病院の精神科医及び緩和ケアチームによるICT等を用いた定期的な連携を行うことによって、がん診療連
携拠点病院以外の病院を退院することなくがん治療を継続できた事例がある。
がん診療連携拠点病院
以外の病院
40歳代 女性
乳がん
• 入院後、泣き続け、病棟スタッフ
がん診療連携拠点病院の
緩和ケアチーム・精神科医
の関わりも拒否している。
適宜、必要な情報交換・共有により連携
• 精神科医が勤務しておらず、精神
状態に対して、対応が難しい。
電話・ICTを用いて経過を説明し、相談
• 精神状態を評価。
• 薬物療法の提案。
• 精神症状の評価のポイントを確認
し、継続的に評価。
• 有害事象の有無を確認。
• 病棟スタッフとともに心理社会的
な支援体制を整備。
打ち合わせや診療(初回は訪問・その後ICT)
• 今後の乳がん治療予定に合わせた支持療法の検
討と計画策定。
• 乳がん切除手術を実施。
• 外来にて術後化学療法を実施。
• 精神状態についても観察。
• 緩和ケアチームによる支持療法
• 精神腫瘍科外来に通院にて治療。
精神状態が安定したたため、がん診療連携拠点病院での治療を終診
59