よむ、つかう、まなぶ。
資料1-3 介護人材の現状と対応等について (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41128.html |
出典情報 | 労働政策審議会 職業安定分科会 労働力需給制度部会(第372回 7/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
日本の人口の推移
○ 今後、日本の総人口が減少に転じていくなか、高齢者(特に75歳以上の高齢者)の占める割合は増加していく
ことが想定される。
人口(万人)
実績値
(国勢調査等)
推計値
(日本の将来人口推計)
(%)
30
14,000
75歳以上人口
75歳以上人口の割合
12,615
12,000
1,860
25
11,284
65~74歳人口
25.1
2,227
10,000
1,742
20
8,700
19.7
8,000
65~74歳人口の割合
1,701
2,180
14.7
15
15~64歳人口
13.6
15.1
6,000
1,187
13.8
10
6,213
4,000
7,509
4,535
5
2,000
14歳以下人口
1,503
1,142
797
0
0
1950 1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015 2020 2025 2030 2035 2040 2045 2050 2055 2060 2065 2070
資料:2020年までは総務省「人口推計」(各年10月1日現在)等、2025年以降は国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(令和5年推計)」(出生中位(死亡中位)推計)
2
○ 今後、日本の総人口が減少に転じていくなか、高齢者(特に75歳以上の高齢者)の占める割合は増加していく
ことが想定される。
人口(万人)
実績値
(国勢調査等)
推計値
(日本の将来人口推計)
(%)
30
14,000
75歳以上人口
75歳以上人口の割合
12,615
12,000
1,860
25
11,284
65~74歳人口
25.1
2,227
10,000
1,742
20
8,700
19.7
8,000
65~74歳人口の割合
1,701
2,180
14.7
15
15~64歳人口
13.6
15.1
6,000
1,187
13.8
10
6,213
4,000
7,509
4,535
5
2,000
14歳以下人口
1,503
1,142
797
0
0
1950 1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015 2020 2025 2030 2035 2040 2045 2050 2055 2060 2065 2070
資料:2020年までは総務省「人口推計」(各年10月1日現在)等、2025年以降は国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(令和5年推計)」(出生中位(死亡中位)推計)
2