よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資  料 4   令和6年度第1回献血推進調査会の概要について (114 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42777.html
出典情報 薬事審議会 血液事業部会 安全技術調査会(令和6年度第1回 8/30)、運営委員会(第2回 8/30)(合同会議)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

・①校長会において、センターの行う出前講座の紹介やイベントへの参加等について、
協力依頼を実施②高等学校長あてに献血出前講座実施依頼文を発出(高知県)
・校長会や保健指導主事研修会における学校献血、献血セミナー受入に関する挨拶、
学校献血、献血セミナーを近年実施できていない学校へ、県血液センター職員と訪問
し、受入依頼及び課題抽出(福岡県)
・血液センターの取組:学校については主に県内の高等学校を対象に年度初めに献血セ
ミナーやバスの受入れ可否を FAX によるアンケート形式にて調査を実施し、返答のあっ
た学校に電話、訪問等のアプローチを行っている。また企業についてはセミナー実施に
向けた案内をホームページで行い、移動採血実施以外の企業も含め幅広く周知を行って
いる。(佐賀県)
・県内高校の校内献血や献血セミナーの協力について、教育部局への依頼文書を発出す
るとともに高校訪問による呼びかけを実施した。(長崎県)
・未実施の学校等へ関係機関と連携し、協力依頼(熊本県)
・血液センターと協力し、高等学校等を直接訪問しセミナー事業について説明した。
(大分県)
・県立校長会において高等学校における献血啓発活動(高校献血や献血セミナー)等に
ついて説明及び御協力を行っている。(宮崎県)
・血液センター職員と保健所職員が一緒に企業等を回り,献血バスの受入を依頼してい
る。(鹿児島県)
・文書での協力依頼。血液セミナーのチラシについては、機会あるごとに送付。小中高
校の養護教諭向け血液セミナーの紹介。高等学校校長会への協力依頼。高等学校文化連
盟と協力し「献血」をテーマにしたコンテストを計画中(沖縄県)
【問5】企業の従業員向けの献血推進の取組を実施していますか。
回答:実施している→27 都道府県、実施していない→20 府県
(内容)
・献血ルームや土曜日曜の街頭献血について、従業員に周知するよう依頼(北海道)
・宮城県、市町村担当者と一緒に未実施事業所や高等学校に訪問し、献血セミナー及び
献血について説明と依頼を行っている。(宮城県)
・献血推進員が移動採血車を配車した周辺事業所を訪問し、献血協力を依頼。(秋田
県)
・未実施事業所への献血協力依頼(山形県)
・県内の数社・団体による献血協力月間を毎年設定し、関係者の献血会場への誘導を行
っている。(茨城県)
・未実施事業所への献血協力依頼(栃木県)
・未実施事業所への献血協力依頼(血液センターと協同で実施)(群馬県)
6

113