よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高齢社会対策大綱(令和6年9月13日閣議決定) (25 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kourei/measure/taikou/r06/hon-index.html
出典情報 高齢社会対策大綱(9/13)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

る要因となり得るなど、高齢期の生活に及ぼす影響が大きいため、難聴が高
齢期の就労や社会参加の障壁とならないよう、地域や職場での正しい知識の
普及により、社会全体で難聴への理解を深めていく。
加齢に伴う難聴等感覚器機能の低下の早期スクリーニングや定期的ケア
の重要性について、普及啓発を図る。
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(以下「AMED」という。)の医療
機器開発推進研究事業等により、補聴器等の聴覚機能に関する技術の研究開
発を推進するなど高齢者向け医療機器の実用化を目指す臨床研究等を支援
する。
補聴器については、その購入に際して消費者トラブルが報告されているこ
とを踏まえ、質の高い補聴器販売者の養成等を図る取組を推進する。
感覚器機能の状態は様々であり、高齢者にも伝わりやすい情報発信の工夫
が必要であることから、公共の場における難聴の人が聞こえやすい技術を活
用した聴覚補助機器の使用やスマートフォン等も活用した視覚的な情報伝
達等、複数のチャンネルにより高齢者の感覚を拡張・代替していくためのテ
クノロジーの活用を進め、身体機能・認知機能の状態に関わらず生活しやす
い環境整備を図る。

20