キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全1,760件中501 ~525件 表示 最初 | | 19 - 20 - 21 - 22 - 23 | | 最後

2020年03月13日(金)

精神医療] 第22回精神保健福祉士国家試験に4,119人が合格 厚労省

第22回精神保健福祉士国家試験合格発表(3/13)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課 心の健康支援室   カテゴリ: 医療提供体制 社会福祉
 厚生労働省は13日、2020年2月に実施した「第22回精神保健福祉士国家試験」の結果を公表した。受験者数6,633人(前回比146人減)に対し、合格者数は4,119人(132人減)。合格率は62.1%(0.6ポイント減)だった(p1参照)。 合格者の男女別内訳は、男性1,335人(構成比32.4%)、女性2,784人(67.6%)。受験資格別では、保健福祉系大学等卒業者1,435人(34.8%)、養成施設卒業者2,684人(65.2%)だった(p2参照)。 ・・・

続きを読む

2020年03月13日(金)

注目の記事 [医療提供体制] 医療資源を重点的に活用する外来を外来医療計画に 厚労省

医療計画の見直し等に関する検討会(第19回 3/13)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革
 外来機能の明確化、機能分化と連携を進めるため、厚生労働省は、「医療資源を重点的に活用する外来」をデータで明確化、それに基づいて各医療機関から医療機能の報告を求めた上で、地域医療構想調整会議を活用して外来医療計画に位置付ける方針をまとめ、13日の「医療計画の見直し等に関する検討会」で議論を求めた。本来の明確化と異なる、患者が理解できるか、などの懸念が示されたが、支持する意見もあった(p20参照)<・・・

続きを読む

2020年03月12日(木)

注目の記事 [医療改革] 定額負担拡大、200床以上一般病院は688病院に 厚労省

社会保障審議会 医療保険部会(第126回 3/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制
 厚生労働省は12日の社会保障審議会・医療保険部会で、大病院受診時の定額負担の拡大についての議論を求めた。特定機能病院と4月から拡大される一般病床200床以上の地域医療支援病院の初再診時負担義務化では、666病院が対象となるが、さらに200床以上の一般病院に拡大されると新たに688病院が加わることになることを資料で説明した。対象病院拡大の方向性に反対の意見はなかった(p23参照)。 大病院受診時の定額負担義務化・・・

続きを読む

2020年03月06日(金)

[医療提供体制] 精神保健福祉士の養成の在り方などで検討会が取りまとめ

精神保健福祉士の養成の在り方等に関する検討会(3/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省はこのほど、「精神保健福祉士の養成の在り方等に関する検討会」の取りまとめを公表した。就労先の規模や分野によっては、配置人数が1人もしくは少数であるケースが少なくないことを挙げ、「組織(職場)での研修や自己研さんの機会の確保が困難である」といった課題を提示。こうした状況に配慮した研修や自己研さんを考える必要があるとしている(p85参照)。◆ワーク・ライフ・バランス重視や個別性に着目した人・・・

続きを読む

2020年03月05日(木)

注目の記事 [改定情報] 20年度改定の留意事項通知などを発出 厚労省

診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について(通知)(3/5)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 2020年度改定 診療報酬 特集
 厚生労働省は3月5日、2020年度診療報酬改定について官報告示し、関連通知を発出した。留意事項通知では、「データ提出加算」の算定時期について、既存の「加算1、2」はこれまで通り入院初日に、新設の「加算3、4」は入院期間が90日を超えるごとに1回算定すると説明。入院期間が長期にわたる「療養病棟入院基本料」の届出病棟などでは、入院初日に「加算1、2」を算定した後、入院日から起算して91日目、181日目などに「加算3、4」・・・

続きを読む

2020年03月05日(木)

注目の記事 [改定情報] 「診療情報提供料(III)」で3つの算定例を提示 厚労省

令和2年度診療報酬改定の概要(3/5)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 2020年度改定 診療報酬 特集
 厚生労働省は3月5日の2020年度診療報酬改定に関する動画配信で、外来医療の機能分化と連携、かかりつけ医機能の評価の関連項目についても解説した。かかりつけ医と専門医などとの情報連携の評価として新設する「診療情報提供料(III)」の算定対象患者では、▽「地域包括診療加算」などの届出医療機関からの紹介患者▽産科医療機関から他の診療科に紹介、または他の診療科から産科医療機関に紹介された妊娠している患者▽「地域包括・・・

続きを読む

2020年03月03日(火)

注目の記事 [医療提供体制] 精神障害対応の地域包括ケア、新たな検討会で議論 厚労省

社会保障審議会障害者部会(第99回 3/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 企画課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3日、「精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築に係る検討会」を開催することを明らかにした。新たな検討会で「精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築の推進に関して課題となっている事項について、各種施策への反映を念頭において議論する」としている(p145参照)。 精神疾患を有する患者は増加傾向にあり、厚労省は「疾病別の推計患者数をみても脳血管疾患や糖尿病を上回っているなど、・・・

続きを読む

2020年02月28日(金)

注目の記事 [健康] こころの健康相談統一ダイヤルの運用時間を延長 厚労省

令和元年度自殺対策強化月間の主な取組みについて(2/28)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 総務課   カテゴリ: 保健・健康 社会福祉
 厚生労働省は2月28日、自殺対策強化月間(3月1日-3月31日)の主な取り組みを公表した。こころの健康相談統一ダイヤルについては、運用時間を延長したり、回線を増設したりする(p1参照)。 自殺対策啓発活動などに関しては、▽広報用ポスターの配布・提出▽インターネットを活用した広報▽支援情報検索サイトによる相談会の情報提供-などを挙げている(p1参照)。 協賛団体などによる主な取り組みも紹介。日本医師会は3・・・

続きを読む

2020年02月27日(木)

[病院] 医療施設動態調査 19年度12月末概数 厚労省

医療施設動態調査(令和元年12月末概数)(2/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 保健統計室   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 厚生労働省は2月27日、「医療施設動態調査(2019年12月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【病院】▽全体/8,285施設(前月比3施設減)▽精神科病院/1,054施設(増減なし)▽一般病院/7,231施設(3施設減)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,652施設(2施設減)▽地域医療支援病院(再掲)/619施設(増減なし)【一般診療所】▽全体/10万2,649施設(63施設減)▽有床診療所/6,581施設(19施設減)▽療養病床を有する・・・

続きを読む

2020年02月25日(火)

[病院] 病院報告 19年11月分概数 厚労省

病院報告(令和元年11月分概数)(2/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 保健統計室   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 厚生労働省は2月25日、2019年11月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数:▽全病床平均/26.9日(前月比0.2日減)▽一般病床/15.9日(0.1日増)▽療養病床/132.7日(1.2日減)▽介護療養病床/301.2日(13.9日減)▽精神病床/258.4日(4.0日減)▽結核病床/62.4日(0.9日減)●1日平均患者数:▽在院患者数/122万6,781人(6,865人増)▽外来患者数/135万3,122人(1,037・・・

続きを読む

2020年02月18日(火)

[感染症] 新型コロナで心のケア、精神保健福祉センターなどで対応 厚労省

精神保健福祉センター等における新型コロナウイルスに関する心のケアについて(2/18付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部精神・障害保健課   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 厚生労働省は18日、新型コロナウイルスに関する心のケアについての事務連絡を都道府県と指定都市に出した。新型コロナウイルス感染症問題に起因するストレス、トラウマなどの精神上の問題に関する相談があった場合、精神保健福祉センターなどで対応するよう求めている(p1参照)。 対応に当たっては、厚労省のホームページや国立精神・神経医療研究センターのストレス・災害時こころの情報支援センターの情報提供などを活用・・・

続きを読む

2020年02月07日(金)

[医療提供体制] 20年1月は事故報告35件、調査依頼3件 医療事故現況報告

医療事故調査制度の現況報告(1月)(2/7)《日本医療安全調査機構》
発信元:日本医療安全調査機構   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 日本医療安全調査機構が7日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(1月)」によると、医療事故報告は35件あったことがわかった。センター調査依頼は3件。 医療事故報告の内訳は、病院31件、診療所4件。診療科別では、外科・内科各7件、整形外科・産婦人科各3件、循環器内科・消化器科・心臓血管外科各2件、脳神経外科・泌尿器科・精神科各1件、その他6件だった(p2参照)。 センターへの相談件数は197件(累計8,501件)・・・

続きを読む

2020年02月06日(木)

[健康] アルコール健康障害対策関係者会議で依存症への取り組みを報告

アルコール健康障害対策関係者会議(第21回 2/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省社会・援護局 障害保健福祉部 企画課   カテゴリ: 医療提供体制 保健・健康
 「アルコール健康障害対策関係者会議」の第21回会合が6日に開かれ、北海道・南渡島地域(函館市など2市7町)の依存症者やその家族を対象とした「依存症を考えるつどい」の取り組みが報告された。 この日の会合で、参考人として出席した北海道渡島総合振興局保健環境部保健行政室の鹿内文枝・指導主任保健師が南渡島地域における取り組みを説明した。この地域の特性として、飲酒に寛容な土地柄で多量飲酒者が多いことや、ギャン・・・

続きを読む

2020年01月31日(金)

[病院] 医療施設動態調査 19年度11月末概数 厚労省

医療施設動態調査(令和元年11月末概数)(1/31)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 保健統計室   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 厚生労働省は1月31日、「医療施設動態調査(2019年11月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り(p1参照)。●施設数【病院】▽全体/8,288施設(前月比4施設減)▽精神科病院/1,054施設(増減なし)▽一般病院/7,234施設(4施設減)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,654施設(1施設減)▽地域医療支援病院(再掲)/619施設(2施設増)【一般診療所】▽全体/10万2,712施設(9施設増)▽有床診療所/6,600施設(19施設減)▽療養・・・

続きを読む

2020年01月31日(金)

注目の記事 [診療報酬] 20年度改定の答申書附帯意見の内容で議論 中医協・総会

中央社会保険医療協議会 総会(第449回 1/31)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 2020年度改定 診療報酬 改定答申
 中央社会保険医療協議会は1月31日の総会で、2020年度診療報酬改定の答申書附帯意見の内容について議論した。厚生労働省が提出した素案の20項目は基本的に了承された。ただ、支払側の幸野庄司委員(健康保険組合連合会理事)が、「保湿剤の適正な処方など医薬品の給付の在り方について検討する」ことを追加記載するよう主張。診療側は反対の姿勢を示し対立した。田辺国昭会長(東京大大学院教授)は会長預かりとして、次回までに・・・

続きを読む

2020年01月31日(金)

注目の記事 [改定情報] 20年度改定の答申書附帯意見の素案を提示 厚労省

中央社会保険医療協議会 総会(第449回 1/31)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 2020年度改定 改定答申 特集
 厚生労働省は1月31日の中央社会保険医療協議会・総会に、答申書附帯意見の素案を提示した。素案は、▽全般的事項▽働き方改革▽入院医療▽かかりつけ機能、精神医療、生活習慣病等▽医薬品の適正使用―などに関連した20項目で構成。全般的な事項では、改定を重ねるごとに複雑化する診療報酬体系を、患者をはじめとする関係者にとってわかりやすいものにすることを検討課題に据えた。働き方改革では、消費税財源による救急病院勤務医へ・・・

続きを読む

2020年01月30日(木)

[労働衛生] 「パワーハラスメントを受けた」の考え方を例示 厚労省

精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会(第2回 1/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 労働基準局 補償課   カテゴリ: 労働衛生
 厚生労働省はこのほど、「精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会」の会合で、業務による心理的負荷評価表の「具体的出来事」について、「上司とのトラブルがあった」「(ひどい)嫌がらせ、いじめ又は暴行を受けた」「パワーハラスメントを受けた」の3項目の考え方を例示した(p8参照)。 業務による心理的負荷の強度の判断に当たっては、精神障害発病前おおむね6カ月の間に対象疾病の発病に関与したと考えられる業務・・・

続きを読む

2020年01月29日(水)

[医療提供体制] 東京都が外来医療計画の素案を公表

東京都外来医療計画(案)(1/29)《東京都》
発信元:東京都   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都はこのほど、「東京都外来医療計画」の素案を公表した。地域医療構想調整会議の意見を記載しており、「銀座には診療所は多いが、保険外診療の診療所が多く、実質的に医療過疎地域になりつつある」といった指摘を取り上げている(p7参照)。 素案では、圏域ごとの状況を記載しており、例えば、区中央部(千代田区、中央区、港区、文京区、台東区)については、人口10万人当たりの外来施設数は169.3施設で、全国平均の・・・

続きを読む

2020年01月29日(水)

[病院] 病院報告 2019年10月分概数 厚労省

病院報告(令和元年10月分概数)(1/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 保健統計室   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 厚生労働省は1月29日、2019年10月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数:▽全病床平均/27.1日(前月比0.6日減)▽一般病床/15.8日(0.3日減)▽療養病床/133.9日(5.3日減)▽介護療養病床/315.1日(16.9日増)▽精神病床/262.4日(5.5日減)▽結核病床/63.3日(7.0日減)●1日平均患者数:▽在院患者数/121万9,916人(7,258人減)▽外来患者数/135万2,085人(5万5,・・・

続きを読む

2020年01月29日(水)

[医療提供体制] 病院勤務医の必要医師数を追加的に試算 厚労省が提案

医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第32回 1/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革
 厚生労働省は29日、「医療従事者の需給に関する検討会医師需給分科会」(座長=片峰茂・長崎大名誉教授)の会合で、病院勤務医の必要医師数を追加的に試算することを提案した(p13参照)。 この日の会合で、厚労省は「都道府県ごとに診療科別の病院勤務医/診療所医師数の比率に差があるという指摘があり、入院需要と病院勤務医数を用いた必要医師数を試算してはどうか」と議論を促した(p20参照)。 また、診療科別必・・・

続きを読む

2020年01月29日(水)

注目の記事 [改定情報] 0.08%の特例的対応で「地域医療体制確保加算」を新設

中央社会保険医療協議会 総会(第448回 1/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 2020年度改定 診療報酬 特集
 中央社会保険医療協議会・総会は1月29日、主に医療従事者の働き方改革や、入院医療に関連した項目について審議した。今回の改定で消費税財源を充当して特例的に手当てすることになった救急病院の勤務医の働き方改革では(0.08%引き上げ分)、年間の救急搬送件数2,000件以上の医療機関を対象にした「地域医療体制確保加算」を新設することになった。外来医療や医薬品の適正使用などに関する残りの項目は、次回31日の総会で議論す・・・

続きを読む

2020年01月20日(月)

注目の記事 [医療改革] 外来受診時の定額負担拡大に反対意見続出 社保審・医療部会

社会保障審議会医療部会(第72回 1/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は20日、全世代型社会保障検討会議がまとめた中間報告の内容を社会保障審議会・医療部会に報告した(p10参照)。議論では、大病院の外来受診時の定額負担を200床以上の一般病院にまで拡大する方針に対して、病院団体の委員から反対意見が相次いだ。今夏にまとまる最終報告に向け、医療部会などでは外来機能の明確化と「かかりつけ医」機能の強化をどのように図るかを引き続き議論する。 同会議が2019年12月19日に・・・

続きを読む

2020年01月17日(金)

[医療提供体制] 厚労省が障害福祉計画基本指針の構成案提示 社保審・部会

社会保障審議会障害者部会(第98回 1/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は17日、社会保障審議会・障害者部会の会合で、障害福祉計画と障害児童福祉計画に係る基本指針の構成案を示した(p46~p54参照)精神障害者の精神病床から退院後1年以内の地域における生活日数の平均を316日以上とすることを新たに加える(p4参照)(p12参照)。 精神病床から退院後1年以内の地域での平均生活日数を成果目標とすることで、医療や障害福祉・介護、住まい、社会参加(就労)などが包括的に・・・

続きを読む

2020年01月10日(金)

注目の記事 [医療提供体制] 19年12月は事故報告35件、調査依頼2件 医療事故現況報告

医療事故調査制度の現況報告(12月)(1/10)《日本医療安全調査機構》
発信元:日本医療安全調査機構   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 日本医療安全調査機構が10日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(12月)」によると、医療事故報告は35件あったことがわかった。センター調査依頼は2件。 医療事故報告の内訳は、病院34件、診療所1件。診療科別では、整形外科・消化器科各5件、外科・内科・循環器内科各3件、脳神経外科・精神科各2件、産婦人科・心臓血管外科・泌尿器科各1件、その他9件だった(p1~p2参照)。 センターへの相談件数は194件(累計8,304・・・

続きを読む

2019年12月26日(木)

[医療提供体制] 18年の救急車による搬送人員数が過去最多 総務省消防庁

令和元年版 救急・救助の現況(12/26)《消防庁》
発信元:総務省 消防庁   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 総務省消防庁はこのほど、「救急・救助の現況」(2018年版)を公表した。18年の救急車による搬送人員数は過去最多となっており、半数近くが軽症だった。疾病分類別では循環器系(脳疾患、心疾患等)が多く、特に高齢者ではその割合が高くなっているという(p24参照)(p28~p30参照)。 18年の救急車による搬送人員は前年比22万4,209人増の596万295人。急病が389万1,040人で最も多く、以下は、一般負傷(91万2,346人)、・・・

続きを読む

全1,760件中501 ~525件 表示 最初 | | 19 - 20 - 21 - 22 - 23 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ