よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総ー2○歯科医療(その2)について (31 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00224.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第565回 11/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

周術期等口腔機能管理の依頼元の診療科の状況
○ 周術期等口腔機能管理は、幅広く様々な診療科からの依頼の元に実施されているが、各病院の体制に
よって依頼状況は大きく異なっている。
■対象:平成24年4月~平成30年3月までに磐田市立総合病院
を受診し歯科口腔外科で周術期口腔機能管理を実施した
患者2,352名
■紹介診療科:紹介を受けた診療科の分布は以下のとおり。
• 消化器外科 1,191例(53.0%)
• 呼吸器外科 365例(16.2%)
• 呼吸器内科 283例(12.6%)
• 乳腺外科 134例(6.0%)
• 消化器内科 84例(3.7%)
• 血液内科 72例(3.2%)
• 歯科口腔外科 28例(1.2%)
• 外科 25例(1.1%)
• 産婦人科 24例(1.1%)
• 泌尿器科 13例(0.6%)
• 脳神経外科 9例(0.4%)
• 耳鼻咽喉科 8例(0.4%)
• 緩和医療科 3例(0.1%)


出典:山中ら「当科における6年間の周術期口腔機能管理に関する実
態調査」磐田市立総合病院誌20(1):2018

■対象:2013年1月~2020年6月に新潟大学医歯学総合病院医療連
携口腔管理治療部を受診した患者
■原疾患の診療科別患者数
• 耳鼻咽喉・頭頸部外科が最も多い。
• 次いで、腎・膠原病内科、呼吸器・感染症内科、血液内科、腫瘍内科、
整形外科が多かった。

出典:佐久間ら「新潟大学医歯学総合病院医療連携口腔管理チーム/治療部の診療実績と
今後の課題について」新潟歯学会誌50(2):2020

31