よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考3 自殺総合対策大綱(令和4年10月14日閣議決定) (41 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38616.html
出典情報 自殺総合対策の推進に関する有識者会議(第11回 3/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

いじめを早期に発見し、適切に対応できる地域ぐるみの体制整備を促進する。ま
た、地方公共団体による取組を支援するなど、子どもに対するSNSを活用した
相談体制の実現を図る。【文部科学省】【一部再掲】
また、地域の人権擁護委員等が手紙のやりとりを通じて子どもの悩みに寄り
添う「子どもの人権SOSミニレター」などの子どもの人権を守る取組を引き続
き実施する。【法務省】
いじめが人に与える影響の大きさへの理解を促すため、いじめを受けた経験
のある人やいじめを苦に自殺で亡くなった子を持つ遺族等の体験談等を、学校
において、子どもや教育関係者が聴く機会を設けるよう努める。【文部科学省】
(2)学生・生徒等への支援の充実
児童生徒の自殺は、長期休業明け前後に多い傾向があることから、長期休業前
から長期休業期間中、長期休業明けの時期にかけて、児童生徒向けの自殺予防の
取組に関する周知徹底の強化を実施したり、GIGAスクール構想で配布され
ているPCやタブレット端末の活用等による自殺リスクの把握やプッシュ型の
支援情報の発信を推進したりするなど、小学校、中学校、高等学校等における早
期発見・見守り等の取組を推進する。【文部科学省】【再掲】
保健室やカウンセリングルーム等をより開かれた場として、養護教諭等の行
う健康相談を推進するとともに、スクールカウンセラーやスクールソーシャル
ワーカー等の配置及び常勤化に向けた取組を進めるなど学校における相談体制
の充実を図る。また、相談の際にプライバシーが守られる環境を整備するととも
に、これらの教職員の資質向上のための研修を行う。さらに、大学等においては、
学生の心の問題・成長支援に関する課題やニーズへの理解を深め、心の悩みを抱
える学生を必要な支援につなぐための教職員向けの取組の推進を図る。
【文部科
学省】【再掲】
児童生徒の精神不調等の早期発見や、児童生徒の自殺の実態解明について、I
Tツールの活用を通じた取組を検討する。【文部科学省】
自殺リスクが高い子どもがいる場合、迅速かつ適切に対応できるよう、子ども
の自殺危機に対応していくチームとして学校、教育委員会、地方公共団体の自殺
対策担当者、児童相談所、福祉施設、医療機関、警察等の関係機関及び地域の支
援者等が連携して子どもの自殺対策にあたることができる仕組みの設置や運営
に関する支援を行うとともに、自殺リスクが高い子どもへの緊急対応について
教職員等が専門家や関係機関へ迅速な相談を行えるような体制を構築する。
【厚
生労働省、文部科学省】
いじめ防止対策推進法、
「いじめの防止等に関する基本的な方針」等に定める
取組を推進するとともに、いじめは決して許されないことであり、
「どの子ども
39