よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


新たな「高齢社会対策大綱」(案) (32 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kourei/public_comment/r06_0905.html
出典情報 新たな「高齢社会対策大綱」案(9/5)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



生活環境
(1) 豊かで安定した住生活の確保


居住支援の充実
一人暮らしの高齢者が増加する中、高齢者がその特性に応じて適切な住

宅を確保できるよう、住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に
関する法律(平成 19 年法律第 112 号)に基づき、民間賃貸住宅等の空き
室や空き家を活用した、高齢者等の住宅確保要配慮者の入居を拒まない賃
貸住宅や、居住支援法人等が入居中の見守り等のサポートを行う賃貸住宅
の供給を促進するとともに、公営住宅への入居に際して保証人を求めない
よう地方公共団体に要請することも含めて、公的賃貸住宅の活用を進める。
加えて、地方公共団体、不動産関係団体、居住支援を行う団体等から構
成される居住支援協議会について、市区町村による設置を促進する。
あわせて、居住支援協議会や居住支援法人に対する支援を行うとともに、
行政と民間事業者の間で、住宅だけでなく福祉、相続等の相談内容に応じ
て支援をコーディネートする体制を構築し、住まいに関する相談窓口から
入居前・入居中・退居時の支援まで、住宅、福祉等の関係者が連携した地
域における総合的・包括的な居住支援体制の整備等を図る。
その際、住宅の確保と併せて、地域において居住支援を効果的に実施す
ることができるよう、地域における居場所づくりまで含めた取組の推進を
検討する。
関係省庁や福祉・住宅分野等の関係者の間で、高齢者等の住宅に配慮を
要する人々の住まいの確保や生活の安定、自立の促進に係るセーフティネ
ット機能の強化に向けて情報共有や協議を行うなど、より一層の緊密な連
携を図る。



空き家対策の推進
27