よむ、つかう、まなぶ。
新たな「高齢社会対策大綱」(案) (54 ページ)
出典
公開元URL | https://www8.cao.go.jp/kourei/public_comment/r06_0905.html |
出典情報 | 新たな「高齢社会対策大綱」案(9/5)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
分類
項目
現状(直近の値)
数値目標/
参照指標
50%
ICT・介護ロボット等の
2
.
健
康
・
福
祉
29%(2023 年)
導入事業者割合
介護施設・サービスを利用できない
ことを理由とする介護離職者数
学習・自己啓発・訓練
(学業以外)行動者率
(※3)
インターネット利用率
10.6 万人(2022 年)
解消
1,549 万人(2024 年6月)
参照指標
65~69 歳
35.3%(2021 年)
70 歳以上
26.3%(2021 年)
70~74 歳
72.5%(2023 年)
75~79 歳
59.5%(2023 年)
80 歳以上
36.4%(2023 年)
金融経済教育を受けたと
7%(2022 年)
認識している人の割合
地方公共団体における
消費者教育講座等の実施割合(※4)
社会活動(※5)
を行っている
65 歳以上の人の割合
50%(2023 年度)
男性
62.4%(2016 年)(※6)
女性
55.0%(2016 年)(※6)
居住サポート住宅の供給戸数
-
居住支援協議会を設立した
32%(2023 年)
市区町村の人口カバー率
4
.
生
活
環
境
90%
(2029 年)
認知症サポーター
3
.
学
習
・
社
会
参
加
(2026 年)
参照指標
参照指標
20%(2028
年度末)
65%
(2029 年度)
参照指標
10 万戸
(2035 年)
90%
(2035 年)
100 区域
空家等活用促進区域(※7)の指定数
0区域(2023 年度末)
(2028 年
12 月)
120 法人
空家等管理活用支援法人
9法人(2023 年度末)
(※7)の指定数
(2028 年
12 月)
高齢者人口に対する
2.9%(2022 年)
高齢者向け住宅の割合
49
4%
(2030 年)
項目
現状(直近の値)
数値目標/
参照指標
50%
ICT・介護ロボット等の
2
.
健
康
・
福
祉
29%(2023 年)
導入事業者割合
介護施設・サービスを利用できない
ことを理由とする介護離職者数
学習・自己啓発・訓練
(学業以外)行動者率
(※3)
インターネット利用率
10.6 万人(2022 年)
解消
1,549 万人(2024 年6月)
参照指標
65~69 歳
35.3%(2021 年)
70 歳以上
26.3%(2021 年)
70~74 歳
72.5%(2023 年)
75~79 歳
59.5%(2023 年)
80 歳以上
36.4%(2023 年)
金融経済教育を受けたと
7%(2022 年)
認識している人の割合
地方公共団体における
消費者教育講座等の実施割合(※4)
社会活動(※5)
を行っている
65 歳以上の人の割合
50%(2023 年度)
男性
62.4%(2016 年)(※6)
女性
55.0%(2016 年)(※6)
居住サポート住宅の供給戸数
-
居住支援協議会を設立した
32%(2023 年)
市区町村の人口カバー率
4
.
生
活
環
境
90%
(2029 年)
認知症サポーター
3
.
学
習
・
社
会
参
加
(2026 年)
参照指標
参照指標
20%(2028
年度末)
65%
(2029 年度)
参照指標
10 万戸
(2035 年)
90%
(2035 年)
100 区域
空家等活用促進区域(※7)の指定数
0区域(2023 年度末)
(2028 年
12 月)
120 法人
空家等管理活用支援法人
9法人(2023 年度末)
(※7)の指定数
(2028 年
12 月)
高齢者人口に対する
2.9%(2022 年)
高齢者向け住宅の割合
49
4%
(2030 年)