よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


​参考資料2  NDBガイドライン新旧対照表[735KB] (27 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094_00083.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会・介護保険部会 匿名医療・介護情報等の提供に関する委員会(第18回 9/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。





員会が実施する。本ガイドラインに定めるものの他、専門委員会にお

員会が実施する。本ガイドラインに定めるものの他、専門委員会にお

ける審査方法の詳細については、専門委員会で決定する。審査は研究

ける審査方法の詳細については、専門委員会で決定することとする。

者の着想の保護等のため原則非公開で行われる。専門委員会はNDBデ

審査は研究者の着想の保護等のため原則非公開で行われる。専門委員

ータの提供の判断に当たって、提供申出者又は取扱者に条件を付すこ 会はNDBデータの提供の判断に当たって、提供申出者又は取扱者に、
とができる。NDBデータの提供申出者又は取扱者と関係を有する委員

条件を付すことができる。NDBデータの提供申出者又は取扱者と関係

がいる場合には、その申出に対する審査に当該委員は参加しない。専

を有する委員がいる場合には、その申出に対する審査に当該委員は参

門委員会は、提供申出書の内容が専門的である場合等は、必要に応じ、 加しない。専門委員会は、提供申出書の内容が専門的である場合等は、
提供申出書の内容に関する専門的な知見を有する者を招集し、意見を 必要に応じ、提供申出書の内容に関する専門的な知見を有する者を招
聞くとともに、専門委員会の審査に反映することができる。

集し、意見を聞くとともに、専門委員会の審査に反映することができ
る。

提供申出者が、NDBデータと医療・介護データ等との連結解析を申

提供申出者が、NDBデータと医療・介護データ等との連結解析を申

出する場合には、それぞれのデータの提供可否を判断する審査主体の 出する場合には、それぞれのデータの提供可否を判断する審査主体の
審査を受けること。なお、介護DBとの連結解析の申出は、合同委員会

審査を受けること。なお、介護DBとの連結解析の申出は、合同委員会

で審査を行う 。

で審査を行う(匿名診療等関連情報の連結解析の申出は、専門委員会
で審査を行う)。

2 NDBデータの提供の可否の決定

2 NDBデータの提供の可否の決定

専門委員会は審査終了後、意見の取りまとめを行い、各委員からの

専門委員会は審査を終了後、意見の取りまとめを行い、各委員から

意見を厚生労働省へ提出し、最終的な提供の可否は厚生労働省が決定 の意見を厚生労働省へ提出し、最終的な提供の可否は厚生労働省が決
する。

定する。

3 審査基準

3 審査基準

専門委員会は、提供申出書に基づいて、以下の審査基準に則り、ND
Bデータの提供の可否について審査を行う。

専門委員会は、提供申出書に基づいて、以下の審査基準に則り、ND
Bデータの提供の可否について審査を行う。ただし、(※)の事項は、
サンプリングデータセット、トライアルデータセットの審査において
は不要である。

(略)

(略)
27