よむ、つかう、まなぶ。
第2章 身体障害者の状況 (18 ページ)
出典
公開元URL | https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/chosa_tokei/zenbun/reiwa5/r5chosa-zenbun20241030.html |
出典情報 | 令和5年度東京都福祉保健基礎調査「障害者の生活実態」(10/30)《東京都》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
3
健康・医療
(1)過去1年間の受診の有無
か
こ
ねんかん
いりょう き か ん
じゅしん
わりあい
過去 1年間 に医療 機関 を「受診 した」割合 は 94.4%
過去1年間に、障害に起因する場合に限らず、全ての病気・ケガ等により医療機関を
受診したことがあるか聞いたところ、「受診した」割合が 94.4%となっている。
(図Ⅱ-3-1)
図Ⅱ-3-1
過去 1 年間の受診の有無
受診しな
かった
4.8
受診しな
かった
7.6
無回答
0.8
無回答
1.2
令和5年度
100%
(2,669人)
平成30年度
100%
(2,490人)
受診した
94.4
受診した
91.3
(2)過去1年間の医療費助成等の利用の有無〔複数回答〕
か
こ
ねんかん
いりょうひじょせいとう
り よ う
わりあい
過去 1年間 に医療費助成等 を「利用 した」割合 は 42.7%
過去1年間に医療費助成等を利用したか聞いたところ、
「利用した」割合が 42.7%、
「利
用しなかった」が 53.3%となっている。利用した制度では、
「心身障害者医療費助成」が
67.2%で最も高く、次いで「難病医療費等助成」が 19.8%となっている。 (図Ⅱ-3-2)
図Ⅱ-3-2
過去 1 年間の医療費助成等の利用の有無〔複数回答〕
無回答
4.0
100%
(2,669人)
利用した
42.7
「利用した」と回答した人の内
80%
70%
60%
50%
40%
30%
20%
10%
0%
67.2
総数(1,139人)
19.8
医心
療身
費障
助害
成者
利用しな
かった
53.3
- 38 -
難
病
助医
成療
費
等
7.4
6.4
9.9
(
精自
神立
通支
院援
医医
療療
)
自
(
更立
生支
医援
療医
)療
そ
の
他
健康・医療
(1)過去1年間の受診の有無
か
こ
ねんかん
いりょう き か ん
じゅしん
わりあい
過去 1年間 に医療 機関 を「受診 した」割合 は 94.4%
過去1年間に、障害に起因する場合に限らず、全ての病気・ケガ等により医療機関を
受診したことがあるか聞いたところ、「受診した」割合が 94.4%となっている。
(図Ⅱ-3-1)
図Ⅱ-3-1
過去 1 年間の受診の有無
受診しな
かった
4.8
受診しな
かった
7.6
無回答
0.8
無回答
1.2
令和5年度
100%
(2,669人)
平成30年度
100%
(2,490人)
受診した
94.4
受診した
91.3
(2)過去1年間の医療費助成等の利用の有無〔複数回答〕
か
こ
ねんかん
いりょうひじょせいとう
り よ う
わりあい
過去 1年間 に医療費助成等 を「利用 した」割合 は 42.7%
過去1年間に医療費助成等を利用したか聞いたところ、
「利用した」割合が 42.7%、
「利
用しなかった」が 53.3%となっている。利用した制度では、
「心身障害者医療費助成」が
67.2%で最も高く、次いで「難病医療費等助成」が 19.8%となっている。 (図Ⅱ-3-2)
図Ⅱ-3-2
過去 1 年間の医療費助成等の利用の有無〔複数回答〕
無回答
4.0
100%
(2,669人)
利用した
42.7
「利用した」と回答した人の内
80%
70%
60%
50%
40%
30%
20%
10%
0%
67.2
総数(1,139人)
19.8
医心
療身
費障
助害
成者
利用しな
かった
53.3
- 38 -
難
病
助医
成療
費
等
7.4
6.4
9.9
(
精自
神立
通支
院援
医医
療療
)
自
(
更立
生支
医援
療医
)療
そ
の
他