よむ、つかう、まなぶ。
第2章 身体障害者の状況 (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/chosa_tokei/zenbun/reiwa5/r5chosa-zenbun20241030.html |
出典情報 | 令和5年度東京都福祉保健基礎調査「障害者の生活実態」(10/30)《東京都》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
2
障害の状況
(1)障害の種類〔複数回答〕
身体障害者手帳に記載されている障害名を聞いたところ、
「 内部障害」の割合が 29.2%、
「肢体不自由(下肢)」が 22.7%、「肢体不自由(上肢)」が 18.2%となっている。
(図Ⅱ-2-1)
図Ⅱ-2-1
障害の種類〔複数回答〕
令和5年度(2,669人)
平成30年度(2,490人)
35%
29.2
28.7
30%
24.6
25%
20%
15%
22.7
14.3
13.2
18.4
18.2
15.7
15.1
11.1
10.8
10.1
9.6
10%
11.6
9.6
5%
- 0%
肢
体
不
自
由
下
肢
)
- 29 -
肢
体
不
自
由
体
幹
)
(
肢
体
不
自
由
上
肢
)
(
音
そ
声
し
機
ゃ
能
く
・
機
言
能
語
の
機
障
能
害
・
(
聴
覚
・
平
衡
機
能
障
害
(
視
覚
障
害
脳
原
性肢
運体
動不
機自
能由
障
害
)
内
部
障
害
無
回
答
障害の状況
(1)障害の種類〔複数回答〕
身体障害者手帳に記載されている障害名を聞いたところ、
「 内部障害」の割合が 29.2%、
「肢体不自由(下肢)」が 22.7%、「肢体不自由(上肢)」が 18.2%となっている。
(図Ⅱ-2-1)
図Ⅱ-2-1
障害の種類〔複数回答〕
令和5年度(2,669人)
平成30年度(2,490人)
35%
29.2
28.7
30%
24.6
25%
20%
15%
22.7
14.3
13.2
18.4
18.2
15.7
15.1
11.1
10.8
10.1
9.6
10%
11.6
9.6
5%
- 0%
肢
体
不
自
由
下
肢
)
- 29 -
肢
体
不
自
由
体
幹
)
(
肢
体
不
自
由
上
肢
)
(
音
そ
声
し
機
ゃ
能
く
・
機
言
能
語
の
機
障
能
害
・
(
聴
覚
・
平
衡
機
能
障
害
(
視
覚
障
害
脳
原
性肢
運体
動不
機自
能由
障
害
)
内
部
障
害
無
回
答