よむ、つかう、まなぶ。
社会保障(参考資料) (12 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/20241113zaiseia.html |
出典情報 | 財政制度等審議会 財政制度分科会(11/13)《財務省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
全世代型社会保障構築について
【「全世代型社会保障」とは】
内閣官房「全世代型社会保障構築本部」
(令和6年11月8日)資料1
○ 給付は高齢者中心、負担は現役世代中心となっているこれまでの社会保障
の構造を見直し、年齢に関わりなく全ての世代が能力に応じて支え合い、必要
な給付がバランスよく提供される、持続可能な社会保障を目指すもの
【目指すべき方向性】
(1)議論の視野
● 2040年を視野 = 本格的な「人口減少」へ + 「超高齢社会」の進行
(2)目指すべき方向性
● 現役世代の負担軽減
少子化の流れを変えるため、子育て・若者への支援を強化するとともに
増加する社会保障給付を重点化・効率化しつつ、能力に応じて皆で支え合う
仕組みを構築
● 社会保障制度の支え手を増やす
働き方に中立的な社会保障制度とすることで、女性や高齢者の就労を促進
11
【「全世代型社会保障」とは】
内閣官房「全世代型社会保障構築本部」
(令和6年11月8日)資料1
○ 給付は高齢者中心、負担は現役世代中心となっているこれまでの社会保障
の構造を見直し、年齢に関わりなく全ての世代が能力に応じて支え合い、必要
な給付がバランスよく提供される、持続可能な社会保障を目指すもの
【目指すべき方向性】
(1)議論の視野
● 2040年を視野 = 本格的な「人口減少」へ + 「超高齢社会」の進行
(2)目指すべき方向性
● 現役世代の負担軽減
少子化の流れを変えるため、子育て・若者への支援を強化するとともに
増加する社会保障給付を重点化・効率化しつつ、能力に応じて皆で支え合う
仕組みを構築
● 社会保障制度の支え手を増やす
働き方に中立的な社会保障制度とすることで、女性や高齢者の就労を促進
11