入ー1 参考1 (215 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00270.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第1回 4/17)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
主として実施している職種◎(各項目で該当するもの一つに◎)
関与している職種〇(該当するものすべてに○)
20
薬剤の残薬確認・処方依頼・セット
21
薬剤の準備・ミキシング
22
内服薬の投与
23
輸液の投与・管理
24
その他の薬(湿布薬・点眼薬等)の投与
25
バイタルサイン・体重等の測定
26
検査の準備・実施・片付け(採血・血糖測定・X-P等)
a
b
c
d
e
f
g
h
看護職
看護補
薬剤師
理学
作業
言語
管理
臨床検
員
助者
療法士
療法士
聴覚士
栄養士
査技師
診
療 27
・
治
28
療 29
診察・治療・処置の介助
リハビリ・自立援助 (単位リハビリ含)
嚥下訓練
30
食形態の検討・調整
31
経腸栄養剤の種類の選択や変更
32
食事摂取量や食事状況の観察 (ミールラウンド)
33
食事変更の調整(オーダー)
34
療養のための栄養指導
35
吸引(気管内・口腔内・鼻腔内)
215