よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料5 薬学実務実習に関するガイドライン (33 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/058/gijiroku/1411266_00003.html
出典情報 薬学実務実習に関する連絡会議(第14回 12/27)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

極的に指導薬剤師に伝え、その評価・意見を求める。
⑤ 自分が行った調剤や服薬指導などについては、適切に記録する実習も行う。記録する内容は調剤
業務の正確な記録はもちろん、患者等から収集した情報や指導時に聞き取った内容を簡潔にかつ他
の薬剤師が次の指導時にすぐに理解できるよう分かりやすく記録する。また指導時に継続となった
内容はきちんと申し送りをし、患者個々の「病状ストーリー」を考慮した記録を作成すること。記
録は薬局の薬歴に準じた形式でまとめるよう努める。
⑥ 患者、来局者、その家族からの健康相談等に対応するため、まずは薬局薬剤師の行っている販売
や受診勧奨を含めた指導等をよく観察する。十分観察を行った後、指導者の下、実際の相談者に応
対する。一般用医薬品の販売等を行った場合には、次回来局時などにできる限りその後の様子につ
いて確認する。健康相談や販売だけでなく、感染症の予防や介護等、地域住民の生活に密着した相
談も薬局薬剤師と連携してよく話を聞き、可能な範囲で有益な情報提供に努める。
3.薬局実習の利点
① 薬局実習では、通院で治療する患者、在宅で療養する患者やその家族、患者の看護に直接当たる
者と応対することとなる。それは、処方せんから推察される疾病だけでなく、その患者の「生活」
を見て、個々に合わせた医療を考え実践する最適な環境である。大学で習う「患者中心の医療」を
体感することができる。
② 地域保健、在宅医療、セルフメディケーションの支援等の参加・体験型実習で、薬局薬剤師が地
域の中で住民の元気な時から病気療養時そして終末期まで、生涯を通じてトータルに貢献する総合
的な医療職であることを学ぶことができる。
③ 一般用医薬品等の販売では、薬剤師が症状等から自ら判断して医薬品等を供給する。それを的確
さん

に行うためには広範な知識が必要であり、その責任の重さを実感する。それは生涯研鑽の必要性を
実感することにもつながる。
4.薬局実習で留意すべき点
(1)学生が薬局実習を行う際の注意点
① 毎日の元気なあいさつ、清潔な身なりは実習の基本である。
② 安全性の確保、快適な職場環境作りに有効な整理、整頓、清掃、清潔に心がける。薬剤師業務と
は直接関係ないと思われる業務であっても、その意義を推察し、自らを高めるために薬局に関わる
全ての業務に積極的に臨む。
③ 施設の薬剤師がどのように患者や来局者と接しているかよく観察し、常にシミュレーションを行
って、実際の患者や来局者に失礼のない応対ができるよう準備しておく。
④ 医師、看護師、ヘルパー等多職種と連携して仕事をする際は、積極的な態度で実習を行い、疑問
に思ったことなどはきちんと質問するよう心がけ、その質問と回答は必ず記録する。
⑤ 実習生ではあるが、患者や来局者は薬局スタッフの一員として見ている。そのことを常に意識し
て実習を行う。特に在宅療養先等に出向く際は、指導薬剤師からの注意点等を再確認しておく。
⑥ 患者や来局者への情報提供等は独自の判断のみでは行わない。特に未確定な情報は必ず指導薬剤
師に相談して適切な指示を受ける。その際、どんな些細なこともきちんと指導薬剤師に報告する。
その経緯・体験内容は正確に記録しておく。

30