資料-2参考2 認知症 (55 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000162533_00002.html |
出典情報 | 令和6年度の同時報酬改定に向けた意見交換会(第2回 4/19)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
現在の日付や場所等についてどの程度認識できますか。
※上位レベルのことと下位レベルのことが両方でき、上位と下位の間の項目ができない場合には、上位レベルのほうを選び回答してください。
例:1と3ができて、2ができない場合⇒1を選ぶ
1.年月日はわかる
(±1日の誤差は許容す
る)
2.年月日はわから
ないが、現在い
る場所の種類は
わかる
3.場所の名称や種
類はわからない
が、その場にい
る人が誰だかわ
かる
4.その場にいる人
が誰だかわから
ないが、自分の
名前はわかる
5.自分の名前がわ
からない
(家族であるか、介
護者であるか、看護
師であるか等)
③-1
コミュニケ
誰かに何かを伝えたいと思っているとき、どれくらい会話でそれを伝えることができますか。
※「会話ができる」とは、2 者の意思が互いに疎通できている状態を指します。
ーション
1.会話に支障がない
(「○○だから、××であ
る。」といった 2 つ以上の
情報がつながった話をす
ることができる。)
2.複雑な会話はで
きないが、普通
に会話はできる
(「○○だから、××
である。」といった 2
つ以上の情報がつな
がった話をすること
はできない。
)
3.普通に会話はで
きないが、具体
的な欲求を伝え
ることはできる
(「痛い」
「お腹が空
いた」などの具体的
な要求しか伝えられ
ない。
)
参考資料1-9
4.会話が成り立た
ないが、発語は
ある
(発語はあるが、簡
単な質問に対して適
切な回答ができなか
ったり、何を聞いて
も「うん」とだけ答
える。
)
5.発語がなく、無
言である