よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年上半期におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について (6 ページ)

公開元URL https://www.npa.go.jp/publications/statistics/cybersecurity/data/R6kami/R06_kami_cyber_jousei.pdf
出典情報 令和6年上半期におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について(9/19)《警察庁》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



令和6年上半期におけるフィ

ッシング報告件数は、63 万 3,089
件、インターネットバンキングに
係る不正送金被害総額は約 24 億
4,000 万円。

※フィッシング報告件数:フィッシング対策協議会資料による(以下同)

【警察の取組】
● 令和4年から5年にかけて発
生したインターネットバンキン
グに係る不正送金事件について、
関係都道府県警察による捜査を
通じて得られた情報をサイバー
特別捜査部が集約・分析するとと
もに、暗号資産の追跡捜査や関係
被疑者の SNS アカウントに係る
捜査を実施。その結果、サイバー
特別捜査部等の合同捜査本部は、
同一の犯行グループが、SIM スワ
ップという手口を駆使しながら

組織的に不正送金を敢行している実態を解明するとともに、犯行グループの指示
役とみられる男を特定。令和6年7月、同男を逮捕。


違法・有害情報に係る情勢
● インターネット上には、児童ポルノ等の違法情報や犯罪を誘発するような有害
情報が存在するほか、近年 SNS 上に氾濫する犯罪実行者募集情報は深刻な治安
上の脅威。能登半島地震では、過去の災害時の画像や偽の救助情報が拡散。

【警察の取組】
● 石川県警察は、サイバー特別捜査部と連携した捜査を実施した結果、地震当日
に被災者を装って SNS 上に救助を求める虚偽の内容を投稿し、本来不要な捜索
活動を警察に実施させてその業務を妨害した会社員の男(25 歳)を特定。令和6
年7月、同男を偽計業務妨害罪で逮捕。
2