よむ、つかう、まなぶ。
第7章 自由意見 (17 ページ)
出典
公開元URL | https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/chosa_tokei/zenbun/reiwa5/r5chosa-zenbun20241030.html |
出典情報 | 令和5年度東京都福祉保健基礎調査「障害者の生活実態」(10/30)《東京都》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(54 件)
そ
の
他
所得保障、生活保障
就労支援の充実・就労場所の確保
税金・保険料が高い(減免等の要望)
12
10
5
介護保険制度(10 件)
10
その他制度(23 件)
23
現状に満足(10 件)
10
わからない(6 件)
6
その他(67 件)
67
合計(661 件)
<記述内容>
■道路の整備(交通障害物の除去、音響式信号機の設置など)
・道路の端がかまぼこ状に下がっている道の形状を変えてほしい。歩道が道路に対して一段上がって
いるのを変えてほしい。
(肢体不自由(体幹)
)
・信号機について、青色はみえにくい(特に晴れている時。)音楽(障害者用の音)があれば良いが、
設置されていない所もある。信号機のない道も多い。障害者用の信号機の設置を希望。
(視覚障害)
・駅のエレベーター小さすぎて乗れない。
病院に置いてある車いすサイズで全て設計しないでほし
い。町の自転車進入をさせないポールも車いすは通れない。
(肢体不自由(上肢、下肢、体幹)
)
■施設・グループホームの拡充・適正な運営
・医療的ケアの重い重症心身障害者が入所できる施設を充実させてほしい。グループホームは皆無で
ある。人件費のかかる施設はやはり公的なところ(東京都)でしっかり予算をつけ、取り組んで欲
しい。
(肢体不自由(上肢、下肢、体幹)
、内部障害)
・ 吸引が必要という事で、ショートステイや入所施設など入れてくれるところがありません。緊急一
時ですら、受け入れてくれるところがありません。吸引をヘルパーさんたちにも施設職員さんにも
できるようにしてほしい。
(音声機能・言語機能・そしゃく機能の障害)
■タクシー券の充実、交通機関の障害者割引その他
・透析患者です。週3回の通院は大変です。タクシー券は本当にありがたいが足りません。病院の送
迎を使っていない患者は、交通費に苦労しています。(内部障害)
■行政への感謝
・障害者になってみてわかったことですが、行政のサービスやサポートは本当に充実していると思い
ます。
(肢体不自由(体幹)
)
・行政の皆様には日頃大変お世話になっております。お陰様で苦労することなく、差別を感じること
もなく生活させていただけているのは、関係者の皆様のおかげと感謝しております。
(内部障害)
■障害・障害者に対する理解を深めてほしい
・障害への理解をうながすのは、学んですることではなく幼いうちから障害のある人、老人など多様
な人と日々接することが重要であり不可欠である。地域の中で障害者が災害時に共助を受けるにも、
地域で育ち係ることで生じるものである。障害者を特別な置き物のようにする教育はやめるべき。
- 361 -
そ
の
他
所得保障、生活保障
就労支援の充実・就労場所の確保
税金・保険料が高い(減免等の要望)
12
10
5
介護保険制度(10 件)
10
その他制度(23 件)
23
現状に満足(10 件)
10
わからない(6 件)
6
その他(67 件)
67
合計(661 件)
<記述内容>
■道路の整備(交通障害物の除去、音響式信号機の設置など)
・道路の端がかまぼこ状に下がっている道の形状を変えてほしい。歩道が道路に対して一段上がって
いるのを変えてほしい。
(肢体不自由(体幹)
)
・信号機について、青色はみえにくい(特に晴れている時。)音楽(障害者用の音)があれば良いが、
設置されていない所もある。信号機のない道も多い。障害者用の信号機の設置を希望。
(視覚障害)
・駅のエレベーター小さすぎて乗れない。
病院に置いてある車いすサイズで全て設計しないでほし
い。町の自転車進入をさせないポールも車いすは通れない。
(肢体不自由(上肢、下肢、体幹)
)
■施設・グループホームの拡充・適正な運営
・医療的ケアの重い重症心身障害者が入所できる施設を充実させてほしい。グループホームは皆無で
ある。人件費のかかる施設はやはり公的なところ(東京都)でしっかり予算をつけ、取り組んで欲
しい。
(肢体不自由(上肢、下肢、体幹)
、内部障害)
・ 吸引が必要という事で、ショートステイや入所施設など入れてくれるところがありません。緊急一
時ですら、受け入れてくれるところがありません。吸引をヘルパーさんたちにも施設職員さんにも
できるようにしてほしい。
(音声機能・言語機能・そしゃく機能の障害)
■タクシー券の充実、交通機関の障害者割引その他
・透析患者です。週3回の通院は大変です。タクシー券は本当にありがたいが足りません。病院の送
迎を使っていない患者は、交通費に苦労しています。(内部障害)
■行政への感謝
・障害者になってみてわかったことですが、行政のサービスやサポートは本当に充実していると思い
ます。
(肢体不自由(体幹)
)
・行政の皆様には日頃大変お世話になっております。お陰様で苦労することなく、差別を感じること
もなく生活させていただけているのは、関係者の皆様のおかげと感謝しております。
(内部障害)
■障害・障害者に対する理解を深めてほしい
・障害への理解をうながすのは、学んですることではなく幼いうちから障害のある人、老人など多様
な人と日々接することが重要であり不可欠である。地域の中で障害者が災害時に共助を受けるにも、
地域で育ち係ることで生じるものである。障害者を特別な置き物のようにする教育はやめるべき。
- 361 -