よむ、つかう、まなぶ。
第7章 自由意見 (41 ページ)
出典
公開元URL | https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/chosa_tokei/zenbun/reiwa5/r5chosa-zenbun20241030.html |
出典情報 | 令和5年度東京都福祉保健基礎調査「障害者の生活実態」(10/30)《東京都》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
■生きがいがない、あきらめている、考える余裕がない
・今は考えられない。したいこと、ほしいもの、どこかへ行きたいと思う気持がもてない。
・障害のせいで生きがいが制限されることが辛い。
③生活の中で納得のいかない経験など
回答者 871 人のうち自由意見あり 295 人(33.9%)
、自由意見なし 578 人(66.1%)
。
自由意見あり
33.9
自由意見の記述内容(複数回答)
就労
100%
(871人)
36.9
障害
25.1
日常生活
17.6
インフラ
自由意見の記述
自由意見なし
行政への不満
5.4
金銭面
5.4
内容(複数回
66.1
総数(295人)
12.9
特にない、現状のままでよい
2.0
たくさんある
1.0
その他
10.5
0%
20%
40%
60%
<回答内容>
具体的内容
就労(109 件)
障害(74 件)
日常生活(52 件)
インフラ(38 件)
件数
職場の理解不足や差別
40
仕事をしたい、希望の仕事につけない
20
給与の不公平
12
雇用形態に対する不満
6
障害者の受入れ体制が不十分
4
障害のため仕事が出来ない、続けられない
5
その他
22
障害についての無理解、差別
46
障害特性上の不自由さ、体の不調
20
見た目が健康なので理解されない
8
ヘルプマークが認知・理解されていない
15
人間関係・コミュニケーション
13
病院、医師等への不満
9
家族
6
住居
6
施設の体制、職員
3
公共交通機関等での障害への配慮がない
25
交通割引制度
7
交通機関、施設のバリアフリー
4
- 385 -
・今は考えられない。したいこと、ほしいもの、どこかへ行きたいと思う気持がもてない。
・障害のせいで生きがいが制限されることが辛い。
③生活の中で納得のいかない経験など
回答者 871 人のうち自由意見あり 295 人(33.9%)
、自由意見なし 578 人(66.1%)
。
自由意見あり
33.9
自由意見の記述内容(複数回答)
就労
100%
(871人)
36.9
障害
25.1
日常生活
17.6
インフラ
自由意見の記述
自由意見なし
行政への不満
5.4
金銭面
5.4
内容(複数回
66.1
総数(295人)
12.9
特にない、現状のままでよい
2.0
たくさんある
1.0
その他
10.5
0%
20%
40%
60%
<回答内容>
具体的内容
就労(109 件)
障害(74 件)
日常生活(52 件)
インフラ(38 件)
件数
職場の理解不足や差別
40
仕事をしたい、希望の仕事につけない
20
給与の不公平
12
雇用形態に対する不満
6
障害者の受入れ体制が不十分
4
障害のため仕事が出来ない、続けられない
5
その他
22
障害についての無理解、差別
46
障害特性上の不自由さ、体の不調
20
見た目が健康なので理解されない
8
ヘルプマークが認知・理解されていない
15
人間関係・コミュニケーション
13
病院、医師等への不満
9
家族
6
住居
6
施設の体制、職員
3
公共交通機関等での障害への配慮がない
25
交通割引制度
7
交通機関、施設のバリアフリー
4
- 385 -