よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


第7章 自由意見 (40 ページ)

公開元URL https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/chosa_tokei/zenbun/reiwa5/r5chosa-zenbun20241030.html
出典情報 令和5年度東京都福祉保健基礎調査「障害者の生活実態」(10/30)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

その他 (37 件)

昔はあったが、今はない

4

今のままでよい

14

わからない

4

その他

19

合計(539 件)
<記述内容>
■旅行
・時々は旅行に行きたいです。パートナーや友人と一緒に行くことができればなお良いです。
・旅行して食事などを楽しんでみたいです。
■スポーツ観戦、映画・コンサート鑑賞、動物園・博物館など
・動物が大好きです。動物園、水族館にいっぱい行きたいです。
・野球観戦やコンサートに行ってみたい。
■家族
・孫の成長が楽しみ。笑顔での生活が欲しい。
・親に楽させてやりたい。
■学習・進学・資格
・専門学校に行って小説の勉強をしたい。
・司法書士や行政書士など法律の資格を取りたい。
・もっと英会話が上手になって外国の方々と交流したい。
■仕事をしたい、続けたい
・キャリアを積んで働いて、プライベートも充実させたいです。
・生活保護を抜けて就職し経済的に安定した生活を送りたい。
・知的障害の子の育児や自分自身が精神疾患を経験したのを活かして、いつかは資格取得して相談員に
なれたらいい。
■恋愛・結婚がしたい
・周りの人がしているように、働いて、結婚して、出産したい。
・収入が安定したら結婚してみたいです。
■やりたいことはあるが、できない
・もし金銭に余裕があったなら学校で勉強をしたいが、学校等のコミュニティに適応できた経験はこれ
までない。
・電車でどこまでも旅をしたいが、過敏性とパニック発作が酷く制限が多い。
・お休みのとき、移動介護の方がなかなかみつからないので、服をみたりショッピングなど外出したい
ができない。

- 384 -