よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


第7章 自由意見 (26 ページ)

公開元URL https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/chosa_tokei/zenbun/reiwa5/r5chosa-zenbun20241030.html
出典情報 令和5年度東京都福祉保健基礎調査「障害者の生活実態」(10/30)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

インフラ(31 件)

日常生活(22 件)

その他

9

公共交通機関での配慮がない

20

交通割引制度

7

交通機関、施設のバリアフリー

4

施設・障害福祉サービスの不満

7

病院、医師等への不満

6

ヘルプマークが認知・理解されていない

5

外出時の不便

4

わからない(9 件)
行政への不満(8 件)

9
障害認定・サービス内容

3

その他

5

恵まれている、障害に理解がある(8 件)
たくさんある(3 件)

8
(具体的な記述はなし)

その他 (22 件)

3
22

合計(214 件)
<記述内容>
■障害についての無理解、差別
・悪い事はしていなくても、大きな声が出てしまうので、白い目で見られる事はよくあるのですが、
少しずつ、学校の授業等で、こんな障害もあるということを広めていただけるとありがたいです。
・小さな頃から親のしつけがなっていないなどの言葉を受けることが多かった。本人に対しても大き
な声で怒ったりイヤな言葉を言ったりすることもありトラウマになってしまうものもある。ヘルプ
マークの意味がなく、認識が少ない。
・自分に説明してもわからないだろうと決めつけられて説明を充分にしてもらえなかった。
■障害特性上の不自由さ、体の不調
・軽度の知的障害を持っており、相手の言っていることを一回二回で理解できないことがよくありま
す。
「何でこんな事もわからないの?もっと頭使って。」と言われ、辛かった時期がありました。
・スーパー等で、現金以外の支払方法に変更されたため、レジで聞かれても答えられなかったり、時
間がかかってしまう。周りが待ってくれない。
■職場の理解不足や差別
・ 頑張っている障害者を侮辱する人が最近増えている気がします。なりたくてなった訳じゃないのに、
侮辱する人は理解していないと思います。頑張って仕事している矢先に「これだから障害者は…」と
言っている上司がいました。
・一生懸命がんばっても、がんばりをみとめられることはなかった。
■公共交通機関での配慮がない
・バスや電車等、密開された空間は苦手なので、障害に対する理解。電車の中でパニックになり、心な
い言葉をかけられ、トラブルになった事が何度かあります。
- 370 -