よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1ー4 一般社団法人全国救急救命士教育施設協議会 御提出資料 (15 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2501_02medical/250314/medical02_agenda.html
出典情報 規制改革推進会議 健康・医療・介護 ワーキング・グループ(第2回 3/14)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

救急隊による除細動の効果

救急救命士による
除細動実施後の生存率

特殊な感染症搬送増加・高齢者搬送の増加
によって現場に救急救命士が延着するように
なってきており、救急救命士が行う最初の特定行為
である電気的除細動の効果が低下しつつある
救急隊の現場延着でがAED処置の効果は低下しつつある

2025/3/13

R. Kimura et al

Research forum 2024

14