よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1ー4 一般社団法人全国救急救命士教育施設協議会 御提出資料 (31 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2501_02medical/250314/medical02_agenda.html
出典情報 規制改革推進会議 健康・医療・介護 ワーキング・グループ(第2回 3/14)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

救急救命士の活躍の発展のための決議内容(令和6年6月)

④ 救急医療の現場におけるタスクシフト・シェアの状況等の把握および分析に努め、
今後の救急救命士のあり方について検討すること


女性救急救命士の活躍推進に向けて、女性が働きやすい環境の整備について検討すること



救急現場で行う緊急度判定のあり方を議論し、増加する救急需要への対策を検討すること

⑦ 民間(医療機関を含む。)による救急車購入に対する補助金を拡充すること


転院搬送において、民間(医療機関を含む。)による救急車等の更なる活用など、
消防機関の負荷を軽減する方策を検討すること



医療搬送に特化した民間搬送事業者の質の担保のため、実態把握に努めるとともに、
認定基準の策定について検討すること