よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1ー4 一般社団法人全国救急救命士教育施設協議会 御提出資料 (9 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2501_02medical/250314/medical02_agenda.html
出典情報 規制改革推進会議 健康・医療・介護 ワーキング・グループ(第2回 3/14)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

院外活動する救急救命士を指示をするメディカルコントロール(MC)医師について
指示
指導
助言

オンラインMC
MC医師(救急専門医が望ましい)に電話による指示・助
言要請

オフラインMC

民間救急救命士の病院外の活動に関する事後検証の実


メディカルコントロール医師
メディカルコントロール医師と密接な関係が
これまでの救急救命士の活動を支えてきた
逆に言えば救急医こそ最も救急救命士に何を

現場でしてほしいか理解している

一次検証:現場における検証
二次検証:指導救急救命士の検証
三次検証:地域MC協議会など検証

病院内実習の計画と実施・評価
生涯教育の計画的実施
活動プロトコルの作成
(救急車の運行・救急救命処置など)
8