よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考報告書1】(1)高齢者施設等と医療機関の連携体制等にかかる調査研究事業 (報告書案)[18.1MB] (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56824.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第246回 4/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

5.医療に関する専門職の配置人数(常勤換算)と夜勤の配置数(1日あたり人数)
種別ごとの医療に関する専門職の配置人数は、以下のとおりであった。
図表 2-5 医療に関する専門職の配置人数(常勤換算)と夜勤の配置数(1日あたり人数)
常勤換算
医師

夜勤配置数(1日あたり人数)

看護師

准看護師

看護師

准看護師

調査数

平均値

調査数

平均値

調査数

平均値

調査数

平均値

調査数

平均値

介護老人福祉施設

785

0.2

801

2.3

784

1.3

705

0.0

691

0.0

介護老人保健施設

317

1.1

307

6.4

306

3.7

286

0.8

232

0.6

介護医療院

314

1.8

310

8.3

306

4.9

279

1.2

253

0.8

養護老人ホーム

442

0.1

465

1.2

437

0.8

360

0.0

348

0.0

軽費老人ホーム

449

0.6

434

0.3

413

0.0

395

0.0

特定施設入居者生活介護

520

2.2

476

1.0

481

0.2

442

0.1

認知症対応型共同生活介護

504

0.3

466

0.2

447

0.1

435

0.0

6.貴施設の定員及び入所(居)者数(令和6年8月1日時点)
図表 2-6 施設の定員及び入所(居)者数(令和6年8月1日時点)

① 定員数、入所(居)者数、入所(居)者の平均年齢及び年齢別人数(平均値)
定員数(人)

入所者数(人)

入所者の平均
年齢(満年齢)

調査数 平均値 調査数 平均値 調査数 平均値
822
51.3
821
49.1
797
87.8
320
89.3
320
79.4
305
87.1
Ⅰ型
219
57.1
218
52.2
115
87.8
介護医療院
Ⅱ型
128
41.3
125
37.4
115
87.8
養護老人ホーム
512
64.4
512
55.4
496
83.1
軽費老人ホーム
495
41.5
495
38.8
474
85.9
特定施設入居者生活介護
545
49.4
545
43.6
517
88.2
認知症対応型共同生活介護
567
16.1
567
15.5
537
87.4

介護老人福祉施設
介護老人保健施設

入所者の年齢別人数内訳(満年齢)
65歳未満
65~75歳未満
75~85歳未満
85~95歳未満
95歳以上
調査数 平均値 調査数 平均値 調査数 平均値 調査数 平均値 調査数 平均値
介護老人福祉施設
651
0.4
729
2.8
778
11.4
782
25.1
777
9.3
介護老人保健施設
279
1.2
288
4.6
291
19.2
292
40.7
288
13.6
Ⅰ型
192
1.2
202
4.1
213
14.1
213
24.6
212
8.2
介護医療院
Ⅱ型
102
0.8
108
3.8
166
10.4
118
18.4
115
6.5
養護老人ホーム
425
0.3
499
8.8
502
21.6
502
20.3
486
4.4
軽費老人ホーム
369
0.2
445
3.3
475
11.7
476
19.2
455
4.5
特定施設入居者生活介護
454
0.4
485
2.3
516
9.3
520
24.0
510
7.7
認知症対応型共同生活介護
350
0.1
399
0.8
536
4.1
555
8.7
505
2.4

11