特掲診療料−1(医学管理等、在宅医療、検査、画像診断、投薬、注射、リハビリテーション、精神科専門療法、処置) (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/shidou_kansa_jissi.html |
出典情報 | 適時調査実施要領等(6/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
調査メモ
◇ がん性疼痛緩和指導管理料(B001の22)
当該保険医療機関内に、緩和ケアの経験を有する医師(歯科医療を担当する保険医療機関に
あっては、医師又は歯科医師)が配置されている。
(
適
・
否
)
※ 緩和ケアの経験を有する医師とは、次に掲げるいずれかの研修を修了した者である。
ア 「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針」(平成29年12月
1日付け健発1201第2号厚生労働省健康局長通知)に準拠した緩和ケア研修会(平成
29 年度までに開催したものであって、「がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修
会の開催指針」に準拠したものを含む。)
イ 緩和ケアの基本教育のための都道府県指導者研修会(国立がん研究センター主催)等
◎
口頭による指摘事項
◎
文書による指摘事項
◎
返還事項
調査者(
)
調査者(
)
7/201
26 がん性疼痛緩和指導管理料