よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料6 母子保健等の最近の主な動き(令和4年6月~令和4年9月中旬) (45 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28090.html
出典情報 成育医療等協議会(第9回 9/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

6.ライブ配信プログラム
研修プログラム

講師

時間

プログラムの内容

行政説明
厚生労働省
① 母子保健行政の動向 子ども家庭局
母子保健課

10:00~
10:30

最近の母子保健行政の動向

講義
厚生労働省
② NIPT 等出生前検査 子ども家庭局
の基礎知識
母子保健課

10:35~
11:05

講義
北九州市
③ 出生前検査における 堀 優子 氏
自治体での支援

自治体における出生前検査に関する情報提供
11:10~
と保健師として求められる役割について
12:10

NIPT 等出生前検査の基礎知識について

講義
関西大学人間健康学部
13、18、21 トリソミーについての知識と自治
13:00~
④ NIPT の対象となる 人間健康研究科
体の保健師による支援について
14:00
トリソミーについて 植田 紀美子 氏
グループワーク
(ファシリテーター)
トリソミーのある子 関西大学人間健康学部

どもへの支援(家族 人間健康研究科
支援含む)について 植田 紀美子 氏

家族支援も含めた母子保健と障害福祉部門と
14:10~ の連携の現状と課題について
16:00

※ライブ配信のみグループワークを実施。オンデマンド配信では,①~④までを編集し配信。
※当日、質疑応答は行いません。

-45-