よむ、つかう、まなぶ。
資料3 デジタル行財政改革の今後の取組方針について (14 ページ)
出典
公開元URL | https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_gyozaikaikaku/kaigi8/gijishidai8.html |
出典情報 | デジタル行財政改革会議(第8回 11/12)《内閣官房》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
国・地方デジタル共通基盤の整備に向けて②(令和6年度共通化の対象候補について)
基本方針に基づき、「国・地方デジタル共通基盤推進連絡協議会」において、地方自治体からの提案募集(232
件)、実務者による同ワーキングチームの議論や全地方自治体に対する意見照会等を実施する等、地方自治体の声
を丁寧に聞きながら、令和6年度共通化の対象候補を決定(令和6年10月29日)
共通化対象候補となった業務システムの所管府省庁は、令和7年3月までに共通化推進方針案を作成。連絡協議会
に協議の上、令和6年度共通化の対象として、共通化を推進
Ⅰ.デジタル化に伴う事業活動等の変容に即した行政手法の改革
例)入札参加資格審査
現状に対する問題意識
入札参加資格の申請には、来庁して紙の
申請書を提出する必要
区域をまたがって活動する事業者にとって
それぞれに対応しなければならず、煩雑
<事業者>
<A県>
入札参加資格審査申請
<B市>
システム
入札参加資格審査
システムの共通化
入札参加資格の申請を合理化
Ⅱ.デジタルの活用により可能となる国・地方自治体関係の合理化
(①クラウドの活用による情報集約手法のフラット化、②システム共用化による国の制度改正への対応の即時化・省力化)
例)地方自治体を経由する調査
現状に対する問題意識
各府省が実施する調査には、都道府県等を
経由して行う調査が存在
都道府県による調査様式等の転送をする等、 クラウドを活用した
一斉調査照会システム等の
多くの人手が必要
活用
Ⅲ.データの可視化・活用による政策実施等の的確化
例)重層的支援体制整備事業における相談記録
一斉調査
照会システム等
市町村
都道
府県
国
調査の効率化や正確性の向上を実現
13
基本方針に基づき、「国・地方デジタル共通基盤推進連絡協議会」において、地方自治体からの提案募集(232
件)、実務者による同ワーキングチームの議論や全地方自治体に対する意見照会等を実施する等、地方自治体の声
を丁寧に聞きながら、令和6年度共通化の対象候補を決定(令和6年10月29日)
共通化対象候補となった業務システムの所管府省庁は、令和7年3月までに共通化推進方針案を作成。連絡協議会
に協議の上、令和6年度共通化の対象として、共通化を推進
Ⅰ.デジタル化に伴う事業活動等の変容に即した行政手法の改革
例)入札参加資格審査
現状に対する問題意識
入札参加資格の申請には、来庁して紙の
申請書を提出する必要
区域をまたがって活動する事業者にとって
それぞれに対応しなければならず、煩雑
<事業者>
<A県>
入札参加資格審査申請
<B市>
システム
入札参加資格審査
システムの共通化
入札参加資格の申請を合理化
Ⅱ.デジタルの活用により可能となる国・地方自治体関係の合理化
(①クラウドの活用による情報集約手法のフラット化、②システム共用化による国の制度改正への対応の即時化・省力化)
例)地方自治体を経由する調査
現状に対する問題意識
各府省が実施する調査には、都道府県等を
経由して行う調査が存在
都道府県による調査様式等の転送をする等、 クラウドを活用した
一斉調査照会システム等の
多くの人手が必要
活用
Ⅲ.データの可視化・活用による政策実施等の的確化
例)重層的支援体制整備事業における相談記録
一斉調査
照会システム等
市町村
都道
府県
国
調査の効率化や正確性の向上を実現
13