よむ、つかう、まなぶ。
資料3 デジタル行財政改革の今後の取組方針について (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_gyozaikaikaku/kaigi8/gijishidai8.html |
出典情報 | デジタル行財政改革会議(第8回 11/12)《内閣官房》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
デジタル行財政改革のこれまでの成果と今後の取組②
課題/これまでの成果
国民に質の高い効率的な医療を提供できるよう
にするため、医療DXの着実な推進が必要
医療・介護
各分野の取組
介護の質を高めるとともに人手不足への対応と
して介護ロボット・ICT機器等の活用等により、
介護現場の生産性向上を進める
ため、介護報酬改定反映(2024年
4月)やKPI設定(2023年12月)、
ダッシュボード化(2024年9月)
等を実施
ICT機器を活用した介護現場
福祉相談
相談内容が複雑化し、支援を行う関係者が多い
中で、情報の共有方法も、相談者や相談支援員
に応じて異なり、関係者間の情報連携に手間
千葉県及び県内8市において、サービスデザイ
ンの考え方に基づき、現場の相談支援員を含め
た多様な関係者で構成する検討
会(ワークショップ)を開催し、
あるべき相談記録プラット
フォームを検討(2024年度中)
多様な関係者によるワークショップ
今後の取組
(医療)
電子処方箋の更なる普及(ダッシュボード活用による取
組の促進、補助金を通じた導入支援等)
創薬等に資する医療情報の利用について、今後の
推進方策とスケジュールを明確化(2025年夏まで)
(介護)
介護現場の生産性向上に関するダッシュボードに
よる継続的な進捗管理(KPI例:2040年の人員配置を2023
年比で約3割程度柔軟化)
相談記録プラットフォームのプロトタイプの開
発(2024年度中)、実装(2025年度以降)
厚生労働省は、相談記録プラットフォームの利
用を全国の自治体に拡大するための、共通化の
推進方針案を策定(2024年度中)
相談記録プラットフォームに蓄積されるデータ
を匿名化したうえで、AIを活用し、相談支援員の
人材育成や相談の質の向上について検証(2025年
度中)
8
課題/これまでの成果
国民に質の高い効率的な医療を提供できるよう
にするため、医療DXの着実な推進が必要
医療・介護
各分野の取組
介護の質を高めるとともに人手不足への対応と
して介護ロボット・ICT機器等の活用等により、
介護現場の生産性向上を進める
ため、介護報酬改定反映(2024年
4月)やKPI設定(2023年12月)、
ダッシュボード化(2024年9月)
等を実施
ICT機器を活用した介護現場
福祉相談
相談内容が複雑化し、支援を行う関係者が多い
中で、情報の共有方法も、相談者や相談支援員
に応じて異なり、関係者間の情報連携に手間
千葉県及び県内8市において、サービスデザイ
ンの考え方に基づき、現場の相談支援員を含め
た多様な関係者で構成する検討
会(ワークショップ)を開催し、
あるべき相談記録プラット
フォームを検討(2024年度中)
多様な関係者によるワークショップ
今後の取組
(医療)
電子処方箋の更なる普及(ダッシュボード活用による取
組の促進、補助金を通じた導入支援等)
創薬等に資する医療情報の利用について、今後の
推進方策とスケジュールを明確化(2025年夏まで)
(介護)
介護現場の生産性向上に関するダッシュボードに
よる継続的な進捗管理(KPI例:2040年の人員配置を2023
年比で約3割程度柔軟化)
相談記録プラットフォームのプロトタイプの開
発(2024年度中)、実装(2025年度以降)
厚生労働省は、相談記録プラットフォームの利
用を全国の自治体に拡大するための、共通化の
推進方針案を策定(2024年度中)
相談記録プラットフォームに蓄積されるデータ
を匿名化したうえで、AIを活用し、相談支援員の
人材育成や相談の質の向上について検証(2025年
度中)
8