よむ、つかう、まなぶ。
資料1-2-14診断基準等のアップデート案(第49回指定難病検討委員会資料) (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25626.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 疾病対策部会指定難病検討委員会(第49回 5/16)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
<診断基準>
以下の臨床所見(A)のいずれかを満たし、かつ主要な検査所見(B)のうち3項目以上を満たすもの。
Definite と Probable を対象とする。
A.臨床所見
1.
低身長、体重増加不良、肝腫大、脾腫大のいずれかを呈する。
2.
蛋白摂取後の嘔吐・腹痛・気分不快がある。もしくは高蛋白食品(肉、魚、卵・乳製品)を嫌う。
(参考所見)
3.
ウイルス感染の重症化、免疫異常、自己免疫疾患
4.
若年からの骨粗鬆症、頻回骨折
5.
筋力低下、易疲労
B.検査所見
尿中アミノ酸分析でリジン(症例によりアルギニン、オルニチンも)の排泄亢進 (必須項目)
1.
高アンモニア血症(※)の既往
2.
血清 LDH、フェリチン値の上昇
SLC7A7 遺伝子変異の確定
(参考所見)
3.
尿中アミノ酸分析(部分尿、又は酸性蓄尿)でリジン(症例によりアルギニン、オルニチンも)の排泄亢進(※)
3.4. 血中アミノ酸分析で、リジン、アルギニン、オルニチンのいずれか又は3者の低値 (※)
末梢白血球・血小板減少、貧血
- 3-
以下の臨床所見(A)のいずれかを満たし、かつ主要な検査所見(B)のうち3項目以上を満たすもの。
Definite と Probable を対象とする。
A.臨床所見
1.
低身長、体重増加不良、肝腫大、脾腫大のいずれかを呈する。
2.
蛋白摂取後の嘔吐・腹痛・気分不快がある。もしくは高蛋白食品(肉、魚、卵・乳製品)を嫌う。
(参考所見)
3.
ウイルス感染の重症化、免疫異常、自己免疫疾患
4.
若年からの骨粗鬆症、頻回骨折
5.
筋力低下、易疲労
B.検査所見
尿中アミノ酸分析でリジン(症例によりアルギニン、オルニチンも)の排泄亢進 (必須項目)
1.
高アンモニア血症(※)の既往
2.
血清 LDH、フェリチン値の上昇
SLC7A7 遺伝子変異の確定
(参考所見)
3.
尿中アミノ酸分析(部分尿、又は酸性蓄尿)でリジン(症例によりアルギニン、オルニチンも)の排泄亢進(※)
3.4. 血中アミノ酸分析で、リジン、アルギニン、オルニチンのいずれか又は3者の低値 (※)
末梢白血球・血小板減少、貧血
- 3-