入院基本料等加算 (75 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/shidou_kansa_jissi.html |
出典情報 | 適時調査実施要領等(6/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
聴取方法のポイント
◇ 緩和ケア診療加算(A226-2)
(1)がん診療連携の拠点となる病院若しくは財団法人日本医療機能評価機構等が行う医療機能
評価を受けている病院又はこれらに準ずる病院である。
(
適
・
否
)
※ がん診療の拠点となる病院とは、「がん診療連携拠点病院等の整備について」(平成30年7月31日
健発0731第1号厚生労働省健康局長通知)に規定するがん診療連携拠点病院等(がん診療連携
拠点病院(都道府県がん診療連携拠点病院及び地域がん診療連携拠点病院)、特定領域がん診療
連携拠点病院及び地域がん診療病院)又は「小児がん拠点病院の整備について」(平成30年7月
31日健発0731第2号厚生労働省健康局長通知)に規定する小児がん拠点病院をいう。特定領域
がん診療連携拠点病院については、当該特定領域の悪性腫瘍の患者についてのみ、がん診療連携
拠点病院に準じたものとして取り扱う。以下同じ。)
※ また、がん診療の拠点となる病院又は公益財団法人日本医療機能評価機構等が行う医療機能
評価を受けている病院に準じる病院とは、都道府県が当該地域においてがん診療の中核的な役割を
担うと認めた病院又は公益財団法人日本医療機能評価機構が定める機能評価(緩和ケア病院)
と同等の基準について、第三者の評価を受けている病院をいう。
事前
★(2)当該保険医療機関内に、以下の4名から構成される緩和ケアに係るチーム(緩和ケアチーム)
が設置されている。
(
適
・
否
・専従者が看護師の場合は、「保険医療機関の現況」により兼務がないか確認
当日準備 ・緩和ケアに係るチームを構成する者の出勤簿を見せてください。(薬剤師は除く)
)
(直近1か月分)
ア 身体症状の緩和を担当する専任の常勤医師
当日準備 ・チームを構成する者の経験年数が分かる書類を見せてください。
イ 精神症状の緩和を担当する専任の常勤医師
当日準備 ・チームを構成する者の研修修了証を見せてください。
ウ 緩和ケアの経験を有する専任の常勤看護師
当日準備 ・1日にチームが診察した患者数が分かるものを見せてください。(チームの構成員がいずれも
専任である場合。)
エ 緩和ケアの経験を有する専任の薬剤師
※ ア~エのうちいずれか1人は専従であること。ただし、緩和ケアチームが診察する患者数が1日に
15人以内である場合は、いずれも専任で差し支えない。
※ 注2(特定地域)に規定する点数を算定する場合は、イの医師及びウの看護師は常勤である必要
はない。
なお、一般病棟入院基本料(急性期一般入院料1を除く。)を算定する病棟を有する病院であること。
(特定機能病院及び許可病床数が400床以上の病院並びにDPC病院の病棟を有する病院を除く。)
※ 緩和ケアチームの構成員は、外来緩和ケア管理料に係る緩和ケアチームの構成員と兼任で
75/177
16
緩和ケア診療加算