よむ、つかう、まなぶ。
別添資料1 「電子処方箋管理サービスの運用について」・「電子処方箋の運用ガイドライン第2.1版」対照表 (34 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28589.html |
出典情報 | 健康・医療・介護情報利活用検討会(第11回 10/19)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
このため、電子処方箋を実際に普及していくためには、今後、
「1 本ガイドラインの趣旨」でも述べたとおり、更なる情報通信
技術の進展、マイナンバー制度のインフラを活用した医療保険のオ
ンライン資格確認の進捗などを踏まえ、システムの安全性の確保や
医療機関、薬局、電子処方箋管理サービスの運営主体間の標準化・
相互運用性の確保などについて、上記の諸課題等を念頭に置きつ
つ、普及のための具体的な方策を引き続き検討していく必要があ
る。
34/34
「1 本ガイドラインの趣旨」でも述べたとおり、更なる情報通信
技術の進展、マイナンバー制度のインフラを活用した医療保険のオ
ンライン資格確認の進捗などを踏まえ、システムの安全性の確保や
医療機関、薬局、電子処方箋管理サービスの運営主体間の標準化・
相互運用性の確保などについて、上記の諸課題等を念頭に置きつ
つ、普及のための具体的な方策を引き続き検討していく必要があ
る。
34/34