よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2:看護師等(看護職員)の確保を巡る状況 (34 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33854.html
出典情報 医道審議会保健師助産師看護師分科会看護師等確保基本指針検討部会(第2回 7/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

看護職員の離職理由

一部追記

看護職員の離職理由は、ライフステージと密接に関連する傾向があり、30代・40代では「結婚」、「妊娠・出産」、「子
育て」が多い、50代では「親族の健康・介護」が多い、20代では他の年代と比較して「自分の健康(主に精神的理
由)」が多いといった特徴がある。
■ 退職理由(看護経験あり、未就業または看護職以外で就業中の求職者) ※複数回答
全体
n=64,628

20代

%

n=7,288

30代

%

n=14,355

40代

%

n=18,246

50代

%

n=15,265

%

第1位

結婚

11.6

結婚

13.1

結婚

15.7

子育て

16.1

親族の健康・介護

12.7

第2位

子育て

10.5

転居

12.7

妊娠・出産

15.2

結婚

13.0

自分の健康(主に
身体的理由)

10.4

第3位

転居

9.1

看護職の他の職場
への興味

11.5

子育て

14.5

妊娠・出産

11.9

結婚

10.4

第4位

妊娠・出産

8.8

自分の健康(主に
精神的理由)

8.9

転居

13.1

転居

8.5

子育て

9.0

第5位

自分の健康(主に
身体的理由)

7.4

夜勤の負担が大き


7.8

配偶者の転勤

9.9

看護職の他の職場
への興味

7.5

転居

7.6

第6位

看護職の他の職場
への興味

7.2

勤務時間が長い・
超過勤務が多い

7.1

看護職の他の職場
への興味

7.9

自分の健康(主に
身体的理由)

7.3

看護職の他の職場
への興味

7.0

第7位

親族の健康・介護

6.7

リフレッシュ

6.6

夜勤の負担が大き


6.9

配偶者の転勤

7.2

配偶者の転勤

6.7

第8位

配偶者の転勤

6.5

自分の健康(主に
身体的理由)

6.2

勤務時間が長い・
超過勤務が多い

6.4

親族の健康・介護

5.6

勤務時間が長い・
超過勤務が多い

5.5

第9位

勤務時間が長い・
超過勤務が多い

5.4

自分の適性・能力
への不安

5.9

自分の健康(主に
身体的理由)

5.6

勤務時間が長い・
超過勤務が多い

5.4

妊娠・出産

5.4

第10位

夜勤の負担が大き


4.9

看護職以外の他の
職場への興味

5.5

自分の健康(主に
精神的理由)

5.0

家事と両立しない

5.2

夜勤の負担が大き


4.3

資料出所:「2021(令和3)年度ナースセンター登録データに基づく看護職の求人・求職・就職に関する分析報告書」(日本看護協会中央ナースセンター)

33