よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総ー3○個別事項(その9)について (9 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00228.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第569回 12/1)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

こども未来戦略方針(令和5年6月13日 閣議決定)

中医協 総-2
5 . 8 . 2

Ⅱ. こども・子育て政策の強化:3つの基本理念
2.3つの基本理念
(3)全てのこども・子育て世帯を切れ目なく支援する
○これまで比較的支援が手薄だった、妊娠・出産期から0~2歳の支援を強化し、妊娠・出産・育児を通じて、全ての子
育て家庭の様々な困難・悩みに応えられる伴走型支援を強化するなど、量・質両面からの強化を図ること

貧困の状況にある家庭、障害のあるこどもや医療的ケアが必要なこどもを育てる家庭、ひとり親家庭などに対し
てよりきめ細かい対応を行うこと

Ⅲ-1.「加速化プラン」において実施する具体的な施策
1.ライフステージを通じた子育てに係る経済的支援の強化や若い世代の所得向上に向けた取組
(3)医療費等の負担軽減 ~地方自治体の取組への支援~
○ おおむね全ての地方自治体において実施されているこども医療費助成について、国民健康保険の国庫負担の減額調整
措置を廃止する。あわせて、適正な抗菌薬使用などを含め、こどもにとってより良い医療の在り方について、今後、医
学界など専門家の意見も踏まえつつ、国と地方の協議の場などにおいて検討し、その結果に基づき必要な措置を講ずる。
Ⅲ-1.「加速化プラン」において実施する具体的な施策
2.全てのこども・子育て世帯を対象とする支援の拡充
(5)多様な支援ニーズへの対応 ~社会的養護、障害児、医療的ケア児等の支援基盤の充実とひとり親家庭の自立支援~
(障害児支援、医療的ケア児支援等)
○ 障害の有無にかかわらず、安心して暮らすことができる地域づくりを進めるため、地域における障害児の支援体制の
強化や保育所等におけるインクルージョンを推進する。具体的には、地域における障害児支援の中核的役割を担う児童
発達支援センターについて、専門的な支援の提供と併せて、地域の障害児支援事業所や保育所等への支援を行うなどの
機能強化を行うとともに、保育所等への巡回支援の充実を図る。また、医療的ケア児、聴覚障害児など、専門的支援が
必要なこどもたちへの対応のため地域における連携体制を強化する。こうした体制の強化が全国各地域で進むよう、国
や都道府県等による状況把握や助言等の広域的支援を進め、地域の支援体制の整備を促進する。

9