よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2_調査結果(渡邊参考人提出資料) (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40271.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会(第5回 5/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

調査結果概要(訪問看護事業所①)
• 大都市型、地方都市型及び過疎地域型のいずれの地域も、最も依頼が多い医療機関まで及び利用者(患者)が最も利用している
薬局までの片道時間が、1時間を超える事業所はなかった(集計3、5)。
3.事業所が担当している利用者(在宅患者)の診療を行っている医療機関のう
ち最も依頼が多い医療機関までの片道時間はどれですか。選択肢「徒歩で片
道15分以内」以外の移動手段には、自動車、バイク、徒歩等を含みます。

事業所は医療機関の併設
徒歩で片道15分以内
片道15分以内(自動車、バイク
等の利用を含む)
片道15分超30分以内(徒歩、
自動車、バイク等の利用を含む)
片道30分超1時間以内(徒歩、
自動車、バイク等の利用を含む)
片道1時間超(徒歩、自動車、バ
イク等の利用を含む)

大都市型
n=22

地方都市型 過疎地域型
n=40
n=35
2
13
11
5
5
6

6

11

6

9

6

10

0

5

2

0

0

0

5.事業所が担当している利用者(在宅患者)が最も利用している薬局までの
片道時間はどれですか。

徒歩で片道15分以内
片道15分以内(自動車、バイク
等の利用を含む)
片道15分超30分以内(徒歩、
自動車、バイク等の利用を含む)
片道30分超1時間以内(徒歩、
自動車、バイク等の利用を含む)
片道1時間超(徒歩、自動車、バ
イク等の利用を含む)
分からない

大都市型
n=20

地方都市型 過疎地域型
n=40
n=35
1
10
13
4

15

6

10

12

11

2

2

4

0

0

0

3

1

1

• 地方都市型及び過疎地域型の地域では、利用者(患者)の状況について、事業所が担当している利用者(在宅患者)が最も利用
している薬局との情報交換がないと回答した事業所が、1~2割あった(集計8)。
8.利用者(患者)の状況について、事業所が担当している利用者(在宅患者)が最も利用している薬局との情報交換の頻度を教えてください。
毎日
週2回以上
月に2~7回程度
月に1回程度
2月に1回程度
2月に1回未満
ない

大都市型 n=20

0
1
9
4
1
5
0

地方都市型 n=40

1
2
9
14
3
4
7

過疎地域型 n=35

2
3
14
7
1
4
4

4