よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 看護学教育モデルコアカリキュラム改訂に向けた調査研究の報告 (4 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/125/mext_00003.html
出典情報 看護学教育モデル・コア・カリキュラムの改訂に関する連絡調整委員会(第3回 6/20)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和5年度「看護学教育モデル・コア・カリキュラム素案」(R6.3.25提出)の概要
1.教育内容案【別表】作成の目的:看護師として求められる基本的な資質・能力を身に付けるうえ
で、必要な教育内容となる知識や技術に関して、細目をまとめ別表化することを目的とした。

2. 方法
Chat型AIによる第1.2.3回調査のデータ収集・分類、第4回有識者による意見聴取
Chat型AIによる第1.2回調査では、看護職ならびに看護教員を対象に、看護職の業務に関する語り
から資質・能力に関する表現、資質・能力の語りから業務に関する表現を抽出した。第3回調査では、
看護管理者・CNS・NP・CNE・看護系教員および臨床経験5年以上の看護師(臨地実習指導・新人教
育・現任教育担当の看護師の方)を対象者とした。当該期間に、Chat型AIによるWEBインタビューシ
ステムに対象者がアクセスすることで実施した。
◆ 第1回調査の調査期間は2023年8月7日から8月25日【追加】9月4日から9月16日
◆ 第2回調査の調査期間は2023年9月16日から9月26日
◆ 第3回調査の調査期間は2023年10月2日から11月3日
第4回調査では、第1.2.3回で作成された教育内容の素案に対して有識者123名を対象とし、意見聴
取を実施した。インタビュー、文書での回答、WEBアンケートフォームのいずれかの形式で実施した。
◆ 第4回調査の調査期間は2023年11月4日から11月23日
その他、保健師助産師看護師学校養成所指定規則(厚生労働省)、令和5年看護師国家試験出題基
準、2022国民生活基礎調査の概況、MEDIS看護実践用語標準マスター行為編Ver3.7、新人看護職員
研修ガイドライン【改訂版】(厚生労働省)、特定行為及び特定行為区分(厚生労働省)、令和4年医学
教育モデル・コア・カリキュラムを参考に作成した。