よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


10 研究開発局主要事項 -令和7年度科学技術関係概算要求- (10 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/r01/1420668_00002.html
出典情報 令和7年度文部科学省 概算要求等の発表資料一覧(8/29)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和7年度要求・要望額
489億円
(前年度予算額
398億円)
※運営費交付金中の推計額含む

海洋・極域分野の研究開発に関する取組
概要

海洋科学技術が、地球環境問題をはじめ、災害への対応を含めた安全・安心の確保、資源開発、経済安全保障の確保といった我が国が直面する課題と密接な
関連があることを踏まえ、関係省庁や研究機関、産業界等と連携を図りながら、海洋・極域分野の研究開発に関する取組を推進。

地球環境の状況把握と
観測データによる付加価値情報の創生

24,297百万円(22,574百万円)

海洋科学技術の発展による
国民の安全・安心への貢献

4,175百万円(3,875百万円)

◼ 漂流フロートや研究船による全球観測を実施し、高精度・多項目の海洋データを取得。 ◼ 巨大地震発生前に観測されている「ゆっくり滑り(スロースリップ)」等の海底地殻変
◼ 上記観測データ等を活用して、海洋デジタルツインの構築や精緻な予測技術を開発し、 動のリアルタイム観測など、海域地震・火山活動の現状評価と推移予測の高度化の
ための観測・技術開発等を実施。
気候変動や異常気象等に対応するための付加価値情報を創生。
◼ 自律型無人探査機(AUV)をはじめとする海洋観測技術の開発を進め、我が国の
海洋状況把握(MDA)機能の強化等に貢献。

アルゴ計画/アルゴフロート

海洋地球研究船「みらい」

北極域研究の戦略的推進

地球シミュレータ(第4世代)

9,216百万円(4,669百万円)

海底地殻変動観測システムイメージ

地球深部探査船「ちきゅう」

南極地域観測事業

海底広域研究船「かいめい」

6,406百万円(4,744百万円)

◼ 北極域の国際研究プラットフォームとして、砕氷機能を有し、北極海海氷域の観測が ◼ 南極地域観測計画に基づき、地球環境変動の解明に向け、地球の諸現象に関す
可能な北極域研究船「みらいII」の着実な建造を進める。
る多様な研究・観測を推進する。
◼ 北極域研究の継続的な実施、社会課題の解決の貢献する研究の強化のため、 ◼ 南極地域観測に必要不可欠な人員及び物資の輸送力を確保するため、南極観測
次期北極域研究プロジェクトにおいて、北極域の環境変化の実態把握とプロセス解
船「しらせ」の年次検査を行うとともに、南極輸送支援ヘリコプターの保守・管理等
明、気象気候予測の高度化・精緻化などの先進的な研究を推進する。
を実施する。

北極域研究船「みらいII」の完成イメージ図

北極域観測研究拠点
(ニーオルスン観測基地(ノルウェー))

氷河での観測

昭和基地でのオーロラ観測

上記の他、海洋研究開発機構(JAMSTEC)主要施設の整備のための経費等を要求(国土強靭化等に係る事項要求)

氷河での熱水掘削

南極観測船「しらせ」

(担当:研究開発局海洋地球課) 10

ページ内で利用されている画像ファイルです。