よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料2】高齢者の医療の確保に関する法律第八条第一項の規定に基づき定める計画の全部を改正する件 (17 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56697.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会(第193回 4/3)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



特定保健指導の実施率
令和 11 年度における当該実施率を 45%以上とすることを目標とすることとする。



メタボリックシンドロームの該当者及び予備群の減少率
平成 20 年度と比べた、令和 11 年度時点でのメタボリックシンドロームの該当者及び予備群の減
少率を 25%以上とすることを目標とすることとする。



たばこ対策
がん、循環器疾患等の生活習慣病の発症予防のためには、予防可能な最大の危険因子の一つで
ある喫煙による健康被害を回避することが重要である。また、受動喫煙は、様々な疾病の原因と
なっている。こうしたたばこによる健康被害を予防するため、たばこの健康影響や禁煙について
の普及啓発に取り組むこととする。



予防接種
疾病予防という公衆衛生の観点及び国民の健康の保持の観点から、予防接種の適正な実施が重
要である。予防接種の対象者が適切に接種を受けられるようにするために、関係団体との連携や