よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料2】高齢者の医療の確保に関する法律第八条第一項の規定に基づき定める計画の全部を改正する件 (28 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56697.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会(第193回 4/3)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

健康・医療情報を活用することにより、PDCAサイクルに沿った効果的かつ効率的な保健
事業の実施を推進するため、データヘルス計画の策定等、保険者がレセプト等に基づき分析を
行い、当該結果に基づき実施する保健指導を推進する。


糖尿病性腎症患者の重症化予防の取組の展開
「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」に基づき、レセプト等により抽出した糖尿病性腎症
患者(疑いも含む。)であって、生活習慣を改善することにより重症化を予防することが期待
される者に対し、保険者等が医療機関及び薬局や地域の医療関係者と連携して保健指導を実施
することを推進する。



重複受診者、頻回受診者等に対する訪問指導等
レセプト等により抽出した重複受診者、頻回受診者等に対して訪問指導等を実施することに
より、適正受診の促進を図る取組を推進する。



特定保健指導の対象にならない者への対応
特定健康診査を受診した者のうち、服薬者であるため特定保健指導の対象とならないが高血