よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5 介護情報の各様式 (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094_00059.html
出典情報 健康・医療・介護情報利活用検討会 介護情報利活用ワーキンググループ(第3回 1/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2-8

洗顔について、あてはまる番号に一つだけ○印をつけてください。
1.介助されていない

2-9

2.一部介助

整髪について、あてはまる番号に一つだけ○印をつけてください。
1.介助されていない

2-10

2-11

3.全介助

2.見守り等

3. 一部介助

4. 全介助

ズボン等の着脱について、あてはまる番号に一つだけ○印をつけてください。

1.介助されていない

2-12

2.一部介助

上衣の着脱について、あてはまる番号に一つだけ○印をつけてください。

1.介助されていない

2.見守り等

3. 一部介助

4. 全介助

外出頻度について、あてはまる番号に一つだけ○印をつけてください。

1.週1回以上

3-1

3.全介助

2.月1回以上

3.月1回未満

意思の伝達について、あてはまる番号に一つだけ○印をつけてください。
1.調査対象者が意思を他者に伝達できる
2.ときどき伝達できる
3.ほとんど伝達できない
4.できない

3-2

毎日の日課を理解することについて、あてはまる番号に一つだけ○印をつけてください
1.できる

3-3

生年月日や年齢を言うことについて、あてはまる番号に一つだけ○印をつけてください。
1.できる

3-4

2.できない

2.できない

短期記憶(面接調査の直前に何をしていたか思い出す)について、あてはまる番号に一つ
だけ○印をつけてください。
1.できる

3-5

2.できない

自分の名前を言うことについて、あてはまる番号に一つだけ○印をつけてください。
1.できる

2.できない

5