よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


保険局高齢者医療課説明資料 (44 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24135.html
出典情報 全国高齢者医療主管課(部)長及び国民健康保険主管課(部)長並びに後期高齢者医療広域連合事務局長会議(2022年3月2日開催 3/2)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第11回高齢者の保健事業
のあり方検討WG資料

後期高齢者の適切な受診等への支援の充実
概要

○ 高齢者保健事業において健康状態不明者の状況把握や治療中断者の適切な受診等への支援は重要な健康支援の一つとなっている。
第10回当WGにおいて、新型コロナウイルス感染症の影響による受診控えへも対応することや、ハイリスクアプローチだけではな
く、通いの場等を通じたポピュレーションアプローチも組み合わせて実施することが必要といった意見もあり、高齢者保健事業の中
での対応を検討する。
検討事項






抽出方法(具体的な方法を含む)

抽出方法には、①医療機関、地域包括支援センター、ケアマネジャー等との連携によるもの、②通いの場で把握されるものが
考えられる。



保健事業としての実施方法

対象者の抽出及び保健指導の実施者、必要なサービスへの連携方法

支援対象者の
抽出





レセプトで詳
細な状況確認

かかりつけ医
へ相談

電話、訪問等
による健康状
態の把握


受診勧奨
理由に応じた
支援

かかりつけ医
へフィード
バック

継続的な支援


特別調整交付金において、支援事業として追加する事業区分等
具体的な事業内容、区分の追加年度 等

検討体制等

○ これらの抽出方法、保健事業としての実施方法の具体的内容等については、研究班から必要な助言をもらうとともに、高齢者保健
事業の有識者・後期高齢者医療広域連合・市町村の実務者において別途議論し、「高齢者の特性を踏まえた保健事業ガイドライン
(第2版)」補足版として作成する。
43
〇 上記の検討状況等については、高齢者の保健事業あり方検討WGにおいて報告する。