よむ、つかう、まなぶ。
【資料5】居宅介護支援・介護予防支援[4.8MB] (66 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36124.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会(第230回 11/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
サービス付き高齢者向け住宅の入居有無別労働投入時間
○ ケアマネジャーの業務は大きく「個別利用者への直接業務」(6割強)と「それ以外の業務(報酬請求、研修参加
等) 」(4割弱)に大別されるが、このうち、「個別利用者への直接業務」について、併設のサービス付き高齢者向
け住宅に「入居している」場合と「入居していない」場合とで差異が見られる。
○ 訪問系サービスにおいては、高齢者住まいに入居している利用者に対しサービスを提供する場合、移動等に係る労
力が在宅利用者へのサービス提供に比して少ないことを踏まえて減算を行っているところ、ケアマネジャーの利用者
に対する支援における移動等に着目した場合、「利用者宅への訪問」については、労働投入時間に11.1分の差があり、
併設のサービス付き高齢者向け住宅に入居している利用者については、ケアマネジャーが直接利用者と接する業務が
一定程度効率化されていると考えられる。
1人1月当たり1ヶ月間の労働投入時間から見たケアマネジャーの業務比率
33.4%
66.6%
個別利用者への 直接業務
それ以外の業務(報酬請求、研修参加等)
利用者1人あたり1ヶ月間の労働投入時間(個別利用者への直接業務):サ高住の入居有無別 (単位:分)
入居している
(n=807)
2.1
31.5
0.7
1.2
18.8
28.1
利用者宅への訪問
その他の訪問
来所
利用者・サービス提供事業所・他機関との連絡調整等
書類の作成等
82.7分
11.1分
入居していない
(n=10,617)
42.6
27.9
4.1
0.5
35.3
112.6分
1.3
【出典】令和4年度調査老人保健健康増進事業「居宅介護支援及び介護予防支援における令和3年度介護報酬改定の影響に関する業務実態の調査研究事業」
((株)三菱総合研究所)
66
○ ケアマネジャーの業務は大きく「個別利用者への直接業務」(6割強)と「それ以外の業務(報酬請求、研修参加
等) 」(4割弱)に大別されるが、このうち、「個別利用者への直接業務」について、併設のサービス付き高齢者向
け住宅に「入居している」場合と「入居していない」場合とで差異が見られる。
○ 訪問系サービスにおいては、高齢者住まいに入居している利用者に対しサービスを提供する場合、移動等に係る労
力が在宅利用者へのサービス提供に比して少ないことを踏まえて減算を行っているところ、ケアマネジャーの利用者
に対する支援における移動等に着目した場合、「利用者宅への訪問」については、労働投入時間に11.1分の差があり、
併設のサービス付き高齢者向け住宅に入居している利用者については、ケアマネジャーが直接利用者と接する業務が
一定程度効率化されていると考えられる。
1人1月当たり1ヶ月間の労働投入時間から見たケアマネジャーの業務比率
33.4%
66.6%
個別利用者への 直接業務
それ以外の業務(報酬請求、研修参加等)
利用者1人あたり1ヶ月間の労働投入時間(個別利用者への直接業務):サ高住の入居有無別 (単位:分)
入居している
(n=807)
2.1
31.5
0.7
1.2
18.8
28.1
利用者宅への訪問
その他の訪問
来所
利用者・サービス提供事業所・他機関との連絡調整等
書類の作成等
82.7分
11.1分
入居していない
(n=10,617)
42.6
27.9
4.1
0.5
35.3
112.6分
1.3
【出典】令和4年度調査老人保健健康増進事業「居宅介護支援及び介護予防支援における令和3年度介護報酬改定の影響に関する業務実態の調査研究事業」
((株)三菱総合研究所)
66