よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料5】居宅介護支援・介護予防支援[4.8MB] (69 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36124.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第230回 11/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

居宅介護支援・介護予防支援の概要
1 居宅介護支援

社保審-介護給付費分科会
第220回(R5.7.24)

資料6

<定義>【法第8条第24項】
○居宅の要介護者が居宅サービス等の適切な利用ができるように、
① 要介護者の心身の状況、置かれている環境、要介護者や家族の希望等を勘案し、居宅サービス計画を作成
② 居宅サービス計画に基づくサービス提供が確保されるよう、サービス事業者との連絡調整
③ 介護保険施設等への入所が必要な場合における紹介 等を行うこと。
<人員基準>【居宅介護支援 運営基準第2条・第3条】
○従業者:事業所ごとに常勤の介護支援専門員を1人以上配置(利用者35人:介護支援専門員1人を基準)
○管理者:事業所ごとに常勤専従の主任介護支援専門員(※)を配置
(※)令和3年3月31日時点で主任ケアマネジャーでない者が管理者の事業所は、当該管理者が管理者である限り、管理者を
主任ケアマネジャーとする要件の適用を令和9年3月31日まで猶予する。
(令和3年4月1日以降に新たに管理者となる者に対しては、更なる経過措置は適用されない。)

2 介護予防支援
<定義> 【法第8の2条第16項】
○居宅の要支援者が介護予防サービス等の適切な利用ができるように、市町村が設置する地域包括支援センターが、
① 要支援者の心身の状況、置かれている環境、要支援者や家族の希望等を勘案し、介護予防サービス計画を作成
② 介護予防サービス計画に基づくサービス提供が確保されるよう、サービス事業者との連絡調整 等を行うこと。
<人員基準>【介護予防支援 運営基準第2条・第3条】
○従業者:事業所ごとに担当職員(※)を1人以上配置
(※)①保健師、②介護支援専門員、③社会福祉士、④経験ある看護師、⑤高齢者保健福祉に関する相談業務等に3年以上従事
した社会福祉主事 のいずれかの要件を満たす者であって、介護予防支援業務に関する必要な知識及び能力を有する者。

○管理者:事業所ごとに常勤専従の者を配置

69