よむ、つかう、まなぶ。
【資料4】令和5年度欧米の薬事制度に関する調査・整理業務 調査結果 (39 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37109.html |
出典情報 | 医薬品等行政評価・監視委員会(第14回 12/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【MRの育成の仕組み】日本国内では、MR認定センターがMRを目指す人及びすでにMRと
して活動される人向けに教育を提供している
日本におけるMR認定資格取得と、その周辺の育成の仕組み
導入教育
継続教育(毎年)
➢ MR活動に必要な資質を維持・向上させるために生涯に
渡り取り組む教育研修。導入教育の修了者が対象。
➢ MRを目指す人が、MRとして最低限必要な資質(知識、技能、
倫理観)を習得することを目的とした教育研修
39
➢ MRが医薬品の適正使用情報の提供・収集・伝
達を行うために必要な基礎的知識を維持するた
めに行う教育研修である。
➢ 毎年、基礎教育年次ドリルを所定の期限までに
全問正解することで、修了認定を受けることが可
能でる。
実務教育
➢ MRが患者志向に立ち医療関係者から信頼され
るパートナーとして必要な実践的資質を習得する
ために行う教育研修で、製薬企業またはCSO
(医薬品販売業務受託機関)が継続的・計
画的に実施する。
➢ (対象科目は導入教育と同様である)
認
定
証
の
更
新
(
※
出所:公共財団法人MR認定センター「導入教育について」「MRの継続教育について」
❶
➋
❸
)
+ +
(❸
6
か
月経
)験
認
定
証
の
取
得
(
※
➋
修
了
認
定
MR
➢ MRが患者志向に立ち医療関係者から信頼され
るパートナーとして必要な実践的資質を習得する
ために、製薬企業またはCSO(MR派遣業)が計
画的に実施する教育研修である。
➢ 以下の7科目について学習する。
①倫理教育、②安全管理教育、③技能教育、
④実地教育、⑤製品教育、⑥製品関連知識、
⑦その他教育
認
定
試
験
合
格
基礎教育
MR
実務教育
❶
MR
➢ MR導入教育実施機関や登録企業で行う、
MRが医薬品の適正使用情報の提供・収集・伝
達を行うために必要な基礎的知識を習得するた
めの教育研修である。
➢ 以下の3科目について、 MR認定センター発行の
MRテキストを用いて学習する。
①医薬品情報、②疾病と治療、③MR総論
(
認
定
試修
験了
受認
験定
資
格
)
MR
基礎教育
更
新
頻
度
は
5
年
ご
と
)
して活動される人向けに教育を提供している
日本におけるMR認定資格取得と、その周辺の育成の仕組み
導入教育
継続教育(毎年)
➢ MR活動に必要な資質を維持・向上させるために生涯に
渡り取り組む教育研修。導入教育の修了者が対象。
➢ MRを目指す人が、MRとして最低限必要な資質(知識、技能、
倫理観)を習得することを目的とした教育研修
39
➢ MRが医薬品の適正使用情報の提供・収集・伝
達を行うために必要な基礎的知識を維持するた
めに行う教育研修である。
➢ 毎年、基礎教育年次ドリルを所定の期限までに
全問正解することで、修了認定を受けることが可
能でる。
実務教育
➢ MRが患者志向に立ち医療関係者から信頼され
るパートナーとして必要な実践的資質を習得する
ために行う教育研修で、製薬企業またはCSO
(医薬品販売業務受託機関)が継続的・計
画的に実施する。
➢ (対象科目は導入教育と同様である)
認
定
証
の
更
新
(
※
出所:公共財団法人MR認定センター「導入教育について」「MRの継続教育について」
❶
➋
❸
)
+ +
(❸
6
か
月経
)験
認
定
証
の
取
得
(
※
➋
修
了
認
定
MR
➢ MRが患者志向に立ち医療関係者から信頼され
るパートナーとして必要な実践的資質を習得する
ために、製薬企業またはCSO(MR派遣業)が計
画的に実施する教育研修である。
➢ 以下の7科目について学習する。
①倫理教育、②安全管理教育、③技能教育、
④実地教育、⑤製品教育、⑥製品関連知識、
⑦その他教育
認
定
試
験
合
格
基礎教育
MR
実務教育
❶
MR
➢ MR導入教育実施機関や登録企業で行う、
MRが医薬品の適正使用情報の提供・収集・伝
達を行うために必要な基礎的知識を習得するた
めの教育研修である。
➢ 以下の3科目について、 MR認定センター発行の
MRテキストを用いて学習する。
①医薬品情報、②疾病と治療、③MR総論
(
認
定
試修
験了
受認
験定
資
格
)
MR
基礎教育
更
新
頻
度
は
5
年
ご
と
)