よむ、つかう、まなぶ。
【資料1】次世代医療機器評価指標について (1 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32218.html |
出典情報 | 薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会(令和4年度第10回 3/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
資料1
評価指標ガイドライン作成事業について
医療ニーズが高く実用可能性のある医療機器及び再生医療等製品について、審査時に用
いる技術的な評価指標等をあらかじめ作成・公表することにより、製品開発の効率化及び
承認審査の迅速化を図ることを目的として、平成 17 年度からこれらの評価指標を検討し、
公表しているところ。
評価指標は、申請資料の収集や承認審査の迅速化等の観点から、製品の評価において着
目すべき事項を示すものであり、技術開発の著しい次世代の医療機器・再生医療等製品を
対象として現時点で考えられる事項について示したものである。なお、評価指標は、法的
な基準という位置付けではなく、製品開発の際に参考とされる事項をまとめたものである。
1 / 41
評価指標ガイドライン作成事業について
医療ニーズが高く実用可能性のある医療機器及び再生医療等製品について、審査時に用
いる技術的な評価指標等をあらかじめ作成・公表することにより、製品開発の効率化及び
承認審査の迅速化を図ることを目的として、平成 17 年度からこれらの評価指標を検討し、
公表しているところ。
評価指標は、申請資料の収集や承認審査の迅速化等の観点から、製品の評価において着
目すべき事項を示すものであり、技術開発の著しい次世代の医療機器・再生医療等製品を
対象として現時点で考えられる事項について示したものである。なお、評価指標は、法的
な基準という位置付けではなく、製品開発の際に参考とされる事項をまとめたものである。
1 / 41
関連画像
ページ内で利用されている画像ファイルです。
有料会員登録をして頂くことで、このページ内で利用されている画像を個別に閲覧・ダウンロードすることができるようになります。
有料会員登録のお問い合わせはこちらから。