よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料4 財政総論 (6 ページ)

公開元URL https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/20230414zaiseia.html
出典情報 財政制度分科会(4/14)《財務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

為替相場の状況



○ 昨年のロシアによるウクライナ侵攻以降、円安・ドル⾼が急速に進⾏した。
○ 為替相場の変動要因として、国際的な競争⼒、国際収⽀、⾦融政策に起因する内外⾦利差、市場参加者のセンチメントや投機
的な動き、物価動向等が指摘されている。

(円)

為替レートの推移

(出所)Bloomberg ※2023年4⽉7⽇時点

為替変動の要因

160

2022/10/20
150.15円

2022/2/24
ロシアのウクライナ侵攻
150

 「そこで、⼀般論になりますけれども、為替相場の変動要因といた
しましては、
・国際的な競争⼒、
・国際収⽀、
・内外の⾦利差などの⾦融政策に係る要因、
・市場参加者のセンチメントや投機的な動き、
・物価動向
等々の多数の要因、そういうものがあるということが指摘をされ
ているところであります。」

円安

140

130

120

円⾼

110

(出所)2022年11⽉2⽇ 衆議院財務⾦融委員会における鈴⽊財務⼤⾂の答弁

100
2021

2022

 「為替相場でありますけれども、これは、様々な要因によりまして
市場において決定されるということでありまして、変動の要因を⼀
概に申し上げることはなかなか難しい、こう思います。」

2023