よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 経済財政運営と改革の基本方針2023(仮称)原案 (26 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2023/0607/agenda.html
出典情報 経済財政諮問会議(令和5年第8回 6/7)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

た資本基盤の強化、債務減免を含めた債務整理等に総合的に取り組む。加えて、早期の事
業再生等を促す環境を整備するため、経営者保証に依存しない融資慣行を推進する。
(文化芸術・スポーツの振興)
文化芸術と経済の好循環による活動基盤強化と持続的発展を加速し、心豊かで多様性と
活力のある文化芸術立国を実現する127。このため、我が国が誇るソフトパワーや日本遺産
等の地域の有形・無形の伝統的・現代的な文化芸術資源・コンテンツの魅力の掘り起こ
し、磨き上げや強靱化、国際文化交流、国内外への発信強化、クールジャパン戦略の展開
128
、民間資金や著作権制度改革を含む文化DX129の活用等を推進する。文化庁の京都移転
を機に、文化芸術による地方創生や文化芸術のグローバル展開等の強化に向け、日本博
2.0 の全国展開、食文化や建築文化、文化観光による新たな価値創造、社会全体で文化財
を支える保存・活用の官民連携等130を推進する。舞台芸術の地方公演等での統括団体等を
通じた総合的な支援等131を含め、こどもや障害者等の文化芸術教育、鑑賞・体験機会の充
実を図る。国立文化施設や博物館の機能強化132、アート市場の活性化、メディア芸術ナシ
ョナルセンター構想の推進や、トップ芸術家の育成等を含め、文化芸術の成長産業化を図
る。世界のコンテンツ産業の成長を睨み、広い意味でのクリエイターの支援を進めてい
く。国立公文書館の機能強化等を進める。
障害の有無にかかわらず、誰もが気軽にスポーツに親しみ、その価値を実感できる、活
力ある、絆の強い社会を実現133する。このため、地域の実情に応じた地域スポーツ環境の
総合的な整備134を推進する。スポーツ振興と地方創生の好循環の加速化と、スポーツの成
長産業化を図る。その際、スポーツツーリズムや日本らしいスポーツホスピタリティ135を
取り入れたスポーツ・健康まちづくりの全国展開、民間資金の活用やスポーツDXの推進
136
、指導者や活動団体の育成等を図る。また、持続可能な国際競技力の向上やスポーツ界
のガバナンス強化を図る。

第3章 我が国を取り巻く環境変化への対応
1.国際環境変化への対応
(1)外交・安全保障の強化
ロシアのウクライナ侵略など、国際秩序が重大な挑戦にさらされる歴史の転換期にあっ
127

「第2期文化芸術推進基本計画」(令和5年3月24日閣議決定)等に基づく。
「知的財産推進計画2023」(令和5年6月●日知的財産戦略本部決定)に基づく。
デジタル技術を活用した文化芸術活動等の効果的・効率的な推進。
130
国立文化財修理センターの整備など文化財の匠プロジェクトの充実、地域の誇りである城郭の安定的な修理・活用、皇居
三の丸尚蔵館収蔵品の地方展開等を含む。
131
劇場・音楽堂等への支援を含む。
132
グローバル展開を含む。
133
2025年第25回夏季デフリンピック競技大会の開催も契機として取り組む。
134
地域スポーツの推進体制の構築、指導者の量と質の確保、安全確保の体制づくり、学校体育施設の有効活用等。
135
東京オリンピック・パラリンピック競技大会を通じて創出されたレガシーの一つで、「する・みる・ささえる」スポーツ
を行う人々が、そこに「あつまる」ことで、これまで以上に「より良く楽しむ」ことを可能とする取組・行為全般を示す。
136
バーチャルスポーツの推進、先端技術によるコンディショニング環境の向上を含む。
128
129

23