よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総ー4○個別事項(その10)について (109 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00228.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第569回 12/1)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

歯科標榜の有無別回復期リハ病棟における口腔に係る取組の実施状況
○ 多職種連携の内容のうち「口腔管理に関する計画の作成」の実施状況は、歯科標榜のある病院の回復
期リハ病棟で70.4%、歯科標榜のない病院の回復期リハ病棟で54.4%にとどまる。
○ 院外の歯科医師・歯科衛生士の連携の有無をみると、歯科標榜のない病院の回復期リハ病棟では約半
数近くが連携ありだった。
○ 連携内容をみると、「口腔の状態のスクリーニング・定期的な評価」は約9割の歯科医師・歯科衛生士が
行っていた。一方で、「口腔管理に関する計画の作成」は歯科医師では30.2%、歯科衛生士では24.5%にと
どまっていた。
■多職種連携の内容
実施ありの割合
歯科標榜あり

歯科標榜なし

(n=98)

(n=272)

NST等の専門チームでのカンファレンス

82.7%

69.9%

NST等専門チームでのカンファレンス以外の病棟でのカンファレンス

92.9%

93.8%

褥瘡に関する危険因子のスクリーニング・定期的な評価

99.0%

95.2%

■院外の歯科医師・歯科衛生士の連携の有無
<歯科標榜なし>
歯科医師

歯科医師または

歯科衛生士

歯科衛生士
連携あり 連携なし 連携あり 連携なし 連携あり 連携なし
連携の有無

48.2%

51.8%

36.4%

63.6%

50.4%

<歯科標榜あり>
歯科医師

歯科医師または

歯科衛生士

栄養状態のスクリーニング・定期的な評価

99.0%

96.3%

ADLのスクリーニング・定期的な評価

99.0%

97.1%

認知機能のスクリーニング・定期的な評価

90.8%

95.6%

連携の有無

口腔の状態のスクリーニング・定期的な評価

89.8%

83.1%

摂食・嚥下状態のスクリーニング・定期的な評価

98.0%

97.8%

■院外の歯科医師・歯科衛生士の主な連携内容
(歯科標榜のない病院の回復期リハ病棟)

栄養管理計画の作成

100.0%

96.0%

離床やリハビリテーションに係る計画の作成

100.0%

96.3%

口腔管理に関する計画の作成

70.4%

54.4%

ミールラウンド

94.9%

84.9%

食事形態の検討・調整

99.0%

96.7%

経腸栄養剤の検討・調整

96.9%

93.0%

退院前の居宅への訪問指導

93.9%

81.6%

退院時のカンファレンス

94.9%

96.3%

出典:令和5年度入院・外来医療等における実態調査(病棟票)

49.6%

歯科衛生士
連携あり 連携なし 連携あり 連携なし 連携あり 連携なし
12.2%

87.8%

8.2%

91.8%

12.2%

歯科医師

87.8%

歯科衛生士

NST等の専門チームでのカンファレンス

3.9%

1.0%

NST等専門チームでのカンファレンス以外の病棟でのカンファレンス

3.9%

0.0%

口腔の状態のスクリーニング・定期的な評価

89.9%

91.8%

摂食・嚥下状態のスクリーニング・定期的な評価

23.3%

14.3%

口腔管理に関する計画の作成

30.2%

24.5%

ミールラウンド

6.2%

3.1%

食事形態の検討・調整

14.0%

6.1%

退院時のカンファレンス

0.8%

1.0%

109