よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 成育医療等の提供に関する施策の実施状況(第6回協議会資料4) (13 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28090.html
出典情報 成育医療等協議会(第9回 9/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

本文

府省庁名

取組内容と実績

(4)学童期及び思春期における保健施策

60

資料3該当
小項目

文部科学省

○児童生徒等の現代的健康課題である生活習慣に関し、我が国における現状及び適切な食事、運動、休養(睡眠を含む)
などの生活習慣形成のために必要な取組を指導するための参考資料を作成し、学校における児童生徒等の健康教育を推進



○生活習慣病予防、健康政策、身体活動・運動、栄養・食生活、休養・こころの健康、歯・口腔の健康、飲酒、喫煙、感
覚器など、その他の10分野について、メタボリックシンドローム対策等に必要な最新情報をホームページ「e-ヘルスネッ
ト」にて提供
○令和3年3月31日に、第4次食育推進基本計画が策定されたことに伴い、生涯を通じた心身の健康を支える食育の推進

・学童期及び思春期を通し、生涯の健康づくりに資する栄養・食生活や運

に向けて、『「第4次食育推進基本計画」に基づく健康づくりのための食育の推進について』の通知を各自治体や団体に

動等の生活習慣の形成のための健康教育を推進する。
61

発出し、取組を実施
厚生労働省

○新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、国民の栄養・食生活の状況を把握するために令和2年度厚生労働行政推



進調査事業費補助金(厚生労働科学特別研究事業)で調査研究を行った結果、緊急事態宣言下において、所得の違いによ
る栄養・食生活の変化が見られたことから、部局間連携による栄養・食生活支援を推進するよう都道府県等の担当部局へ
各局から事務連絡を発出
○「健やか親子21(第2次)」において、指標「児童・生徒における痩身傾向児の割合」「児童・生徒における肥満傾
向児の割合」「十代の喫煙率」「十代の飲酒率」「朝食を欠食する子どもの割合」、参考指標「運動やスポーツを習慣的
にしている子どもの割合」を設定しており、目標達成に向けて取組を推進

62

文部科学省

○学校における歯科保健において、う歯の予防とともに、咀しゃくなど口腔機能の未発達や口腔の疾病の増加に対する指
導や対策等のための指導参考資料を作成



・しっかりと噛んで食べることができるよう、健全な口腔機能の保持・増
進を図る。
63

○「8020運動・口腔保健推進事業」における「歯科疾患予防・食育推進等口腔機能維持向上事業」にて補助を行ってい
厚生労働省

る。
○「健やか親子21(第2次)」において、指標「歯肉に炎症がある十代の割合」を設定しており、目標達成に向けて取



組を推進

○子供の頃からの基本的な生活習慣づくりに資するよう、優れた「早寝早起き朝ごはん」運動の推進に係る文部科学大臣
64

文部科学省

表彰、保護者向け啓発資料の作成等を始めとする「早寝早起き朝ごはん」国民運動等による普及啓発を推進
(これまでの表彰団体数:290団体(H24:50、H26:62、H28:63、H30:53、R2:62))



○教職員向けの「食に関する指導の手引」を活用した学校を中核とした家庭、地域での食育の取組を推進
・子どもの健やかな成長及び発達並びに健康の維持及び増進のため、「早
寝早起き朝ごはん」国民運動や「健やか親子21(第2次)」の普及啓発等
を通じて、学校等と、家庭や地域等が連携した食育を推進する。

○令和3年3月31日に、第4次食育推進基本計画が策定されたことに伴い、生涯を通じた心身の健康を支える食育の推進
に向けて、『「第4次食育推進基本計画」に基づく健康づくりのための食育の推進について』の通知を各自治体や団体に

65

厚生労働省

発出し、取組を実施
○「健やか親子21(第2次)」において、指標「朝食を欠食する子どもの割合」、参考指標「家族など誰かと食事をす
る子どもの割合」を指標として設定しており、目標達成に向けて取組を推進

13